2年1組は「全員が主体的に参加できる授業」を目指す姿として、数学の授業を公開しました。『 y=ax+b の a と b を求め大会』と称して一次関数における立式の演習に取り組みました。個人で粘り強く解いたり、仲間や先生からアドバイスをもらったりして、問題が解けた時の満足げな顔が印象的でした。
Monthly Archives: 7月 2024
小泉ボランティアズは、令和5年度『We Support UNICEF賞』をいただきました。今年度も本日から明後日(12日)まで正門付近、ピロティ、職員玄関前で募金活動を行います。ご協力お願いします。
3年1組は「全員が集中して受けられる授業」を目指す姿として、理科の授業を公開しました。定説とされていることを実験で確かめる場面に学級全員が仲間と協力して取り組んでいるところに感心しました。
3年3組は「反応と交流を全員でする授業」を目指す姿として、社会(公民)の授業を公開しました。タブレットの画面を示して仲間に伝える姿、その発表を頷きながら真剣に耳を傾ける姿から全員で授業をつくりあげていることが見て取れました。
2年3組は「グループの交流が活発で、切り替えができる授業」を目指す姿として、総合的な学習の授業を公開しました。小浜研修での学びを交流するとき、タブレットを活用してわかりやすく説明していました。仲間とともに学ぶ雰囲気を感じました。
1年4組は「挙手発言が活発で一人一人が仲間の意見にしっかりと反応できる姿」を目指す姿として、理科の授業を公開しました。ガスバーナーを正しく使用できるようにアドバイスをしたり、うまくできたら拍手をしたりする姿がよかったです。
1年5組は「呼びかけがなくても私語をせず、集中する姿」を目指す姿として、数学の授業を公開しました。グループ交流やペア交流ではiPadに書いた自分の考えを示しながら説明する姿が素敵でした。全体交流になると集中して話を聞き、日頃から切り替えを大切にしていることが伝わってきました。
2日間お世話になった民宿の方たちに感謝を伝える退村式をおえ、小浜研修での全ての活動が終わりました。これからバスに乗り多治見に戻ります。
自分で釣ってさばいた鯛の塩焼きとお刺身をいただきました。生き物のありがたみを感じました組の