11月16日(日)は、PTA親子ふれあい交流会”こども110番の家ウォークラリー”の日でした。この行事は、親子でこども110番の家を、ウォークラリー形式で楽しく探す活動です。

H26 11 こども110番の家ウォークラリー

もらった指令書を開くと、「学校から登校集合場所までの110番の家の数を数えよ!」とか、「指定地域にはいくつあるか多く探せ!」などが書いてあり、楽しく活動できました。

H26 11 こども110番の家ウォークラリー2

親子で相談をしながら、万が一の時に助けてもらえる場所を知ることができました。池田小校区の地域にはたくさんの安心できる場所があります。困ったら、助けを求めましょう。

H26 11 1年生秋見つけ2 H26 11 1年生秋見つけ

11月14日(金)は天気がよく、1年生のみなさんが、太平公園に生活科の秋見つけに出かけました。雨の関係で順延されていたので、1年生のみなさんはとてもうれしそうでした。

太平公園では、木の実や落ち葉など、秋になるとできるものを見つけ、ノートに貼ったり記録したりしました。体験活動を通して、季節による身の回りの変化を学ぶことができました。

H26 11 多治見市教育研究科

今日は多治見市全体で、教育研究会が開かれ、4時間授業となりました。多くの学校で、授業公開が行われ、池田小学校では6年生の体育の学習が公開されました。

6年生の皆さんは、お互いに励ましの声をかけたりアドバイスをしたりしながら取り組んでいました。他の学校の先生から、前向きな学習の仕方や、よい話の聞き方をほめてもらいました。

H26 11 全校研究会

11月13日(木)は、全校研究会の日でした。池田小では、よりよい授業ができるよう、学習の仕方について教員での研究会を行っています。今日は国語の授業を参観しました。

詳しい説明ができるように、図や言葉を大切にして説明文を書いていきました。みんなで考え合って発表したり、一生懸命に書いたりする姿に、大きな成長を感じた1時間でした。

H26 11 集会(保健委員会)

11月13日(木)の朝活動は全校集会でした。今日の集会は保健委員会の発表で、かぜやインフルエンザから体を守る方法について、発表を聞きました。

動作や絵を使って分かりやすい発表で、手洗いやうがいの大切さを全校に伝えました。「手洗いやうがいを、ちゃんとしたいと思いました。」と、発表後に感想が聞かれたほどです。

H26 11 池田っ子タイム室内

11月12日(水)の池田っ子タイムは、天候が良くなかったことから、室内遊びとなりました。でも、5時間目の校舎内には、どの教室からも楽しそうな声があふれました。

新聞折りたたみゲーム、ハンカチ落とし、宝さがし、フルーツバスケットなど、全学年で楽しめる遊びばかりです。6年生のみなさんがよく考えてくれました。また、遊びたいですね。