11月19日(水)は、なかよし音楽会の日でした。どの学年も音楽会に向けて、何日も何日も練習を積み重ねてきました。学年に合った曲や、楽器を選び、みんなで取り組みました。H26 11 なかよし音楽会①

1年生は、「おむすびころりん」を発表しました。

H26 11 なかよし音楽会②

2年生は、「たのしいね」、「森のくまさん」を発表しました。

H26 11 なかよし音楽会③

3年生は、「聖者の行進」、「きらきら星」、「天使の羽のマーチ」を発表しました。

H26 11 なかよし音楽会④

4年生は、「民衆の歌」、「風のカーニバル」、「君が明日と呼ぶものを」を発表しました。

H26 11 なかよし音楽会⑤

5年生は、「世界がひとつになるまで」、「生命のいぶき」を発表しました。

H26 11 なかよし音楽会⑥

6年生は、「空高く」、「Let it go」を発表しました。

 

どの学年の発表も、精一杯さと工夫が感じられ、見ていて感動するものばかりでした。

今日は、学校評議員会も開かれ、なかよし音楽会を参観されました。学校評議員の方からは、「子どもたちの成長が感じられる音楽会でよかった。」と褒めていただきました。

時間走

11月18日(火)の朝は、全校のみんなの、元気な走る姿から始まりました。今日から朝運動では、時間走に取り組みます。

朝運動として、時間走で走る時間は、3分間です。これから12月の終わりまで、目標に向かって、体力作りをがんばります。

2014 11 ふれあいドッジ

11月17日のお昼休みは、運動場がとても賑やかでした。ふれあいドッジは、体育委員会が休み時間の楽しい過ごし方として提案した、対戦ドッジです。

今日は6年生対3年生でした。6年生は下級生が楽しく遊べる様に、投げ方や盛り上げ方を工夫してゲームをしていました。楽しそうな声があふれていました。

11月16日(日)は、PTA親子ふれあい交流会”こども110番の家ウォークラリー”の日でした。この行事は、親子でこども110番の家を、ウォークラリー形式で楽しく探す活動です。

H26 11 こども110番の家ウォークラリー

もらった指令書を開くと、「学校から登校集合場所までの110番の家の数を数えよ!」とか、「指定地域にはいくつあるか多く探せ!」などが書いてあり、楽しく活動できました。

H26 11 こども110番の家ウォークラリー2

親子で相談をしながら、万が一の時に助けてもらえる場所を知ることができました。池田小校区の地域にはたくさんの安心できる場所があります。困ったら、助けを求めましょう。

H26 11 1年生秋見つけ2 H26 11 1年生秋見つけ

11月14日(金)は天気がよく、1年生のみなさんが、太平公園に生活科の秋見つけに出かけました。雨の関係で順延されていたので、1年生のみなさんはとてもうれしそうでした。

太平公園では、木の実や落ち葉など、秋になるとできるものを見つけ、ノートに貼ったり記録したりしました。体験活動を通して、季節による身の回りの変化を学ぶことができました。

H26 11 多治見市教育研究科

今日は多治見市全体で、教育研究会が開かれ、4時間授業となりました。多くの学校で、授業公開が行われ、池田小学校では6年生の体育の学習が公開されました。

6年生の皆さんは、お互いに励ましの声をかけたりアドバイスをしたりしながら取り組んでいました。他の学校の先生から、前向きな学習の仕方や、よい話の聞き方をほめてもらいました。