H27 1006 大原川探検

10月6日(火)は、4年生のみなさんが2回目の、大原川探検に出かける日でした。夏に行った大原川探検と、生き物や川の様子がどう変わっているの、楽しみにして出かけました。

育っている魚の大きさや、捕まえられる生き物の種類を興味深く調べました。1回だけの探検では見つけられなかったことが、2回目の探検を行うことで見つけることができました。

H27 運動会1年2年

1年生、2年生のみんなは、「あっぱれ 忍者まつり」の団体演技で、とても元気のよい姿を見せてくれました。1年生はボール運動、2年生はフラフープ運動と、運動会までにたくさんの練習を積み重ね、精一杯に取り組む姿を見せてくれました。音楽に合わせて、みんなの動きが揃う瞬間がとてもきれいでした。

H27 運動会児童会種目

児童会種目は「大玉送り」です。応援団が大玉をリードしながら、全校みんなでボールを送ってきました。種目練習を通して、各団のチームワークがどんどん良くなり、運動会当日は接戦となりました。全校みんなで心と力を合わせた姿が、感じられた競技でした。

H27 運動会PTA種目

PTA種目は、「親から子へ大魂送り」です。今年もたくさんの保護者の皆さんが参加していただけたので、競技が大変盛り上がりました。サプライズで行った2回戦も熱が入り、保護者の皆さんによって運動会が盛り上がりました。ご参加、ありがとうございました。

H27 運動会応援合戦白団

午後の部は、「応援合戦」から始まります。先攻の白団は、とても大きな声で応援を進めました。応援団の動きがとてもよくそろっていて、とても素早い動きのある姿でした。これまで、上級生が下級生を導き、一生懸命に練習をしてきた成果が発揮されていました。

H27 運動会応援合戦赤団

後攻の赤団は、振り付けなどのアイデアが素晴らしく、団としてのそろい具合が、炎のような迫力につながっていました。難しい動きを、上級生が分かりやすく何度も教え、団としてのまとまりにつながりました。どの団も、池田っ子の素直さ、一生懸命さが発揮された応援合戦でした。

H27 運動会3年4年

3年生と4年生の団体演技は、「SOUL of ソーラン」です。ソーランの先輩の4年生と、一生懸命に練習した3年生が、大きな動きときびきびした動きで、迫力のあるソーランを踊りました。マスゲームのような動きの楽しさもあり、一味違ったソーランを見ることができました。

H27 運動会5年6年-2

5年生と6年生の団体演技は、組み体操の「願いを込めて挑む」でした。一人技から二人技、そして多人数技と仲間との協力が必要になってきます。最後のウェーブは、会場から感嘆の声が漏れるほどの素晴らしさで、みんなで協力する新しい姿を見ることができました。

H27 09 ソーランの練習

運動会が近づいた池田小では、運動場や教室、体育館にワークスペースなど、休み時間にも運動会の練習をする姿が見られます。少人数教室では、3、4年生が演技の練習中でした。

4年生が前に立ち、その姿を手本として、3年生がまねをしながら学んでいます。同じ色の団員どうしで教え合う素晴らしさを感じます。練習を通して動きだけでなく心も揃ってきました。

H27 07 やまびこ交流会

7月3日(金)の朝活動は、学年でのやまびこ交流会の日でした。やまびこの活動は、代表者が作文を読み、感想を交流したり、内容の良かったところを発表したりする活動です。

代表者の発表や、感想がやまびこのように行き来します。池田小学校では、やまびこ活動を大切にし、クラスで取り組んだり、交流したりして、話す力、聞く力、書く力を育んでいます。

H27 06 交通安全教室01

6月10日(水)は、交通安全教室の日でした。多治見警察署や池田駐在所、交通安全協会のみなさんが来校され、1年生のみなさんに、横断歩道の正しい渡り方を教えてくださいました。

H27 06 交通安全教室02

2年生から6年生のみなさんには、自転車に乗る時のヘルメットの着用について、その大切さや正しいかぶり方を教えてくださいました。交通安全の大切さを知ることができた1日でした。

H27 06 4年生砂防教室

6月8日(月)は、4年生のみなさんが国土交通省の事業である、砂防教室で学習をする日でした。砂防教室では、土砂災害の仕組みや、砂防工事の必要性を体験しながら学びました。

H27 06 4年生砂防教室01

また、大雨の降雨体験をしたり、場所を変えて、山之上浄水場見学や、水をきれいにする仕組みなどを実験を通して知ることができました。社会を守る働きを知ることができた一日でした。