学年部集会でスタート&「小人サーカス」

後期が始まって1週間。学年部でその振り返りをしながら、まずは年末までの2か月間でがんばっていくことなどを確認しました。

休み明けの朝一番、眠そうかな?と思いましたが、どの子も真剣な表情でした!

低中高学年それぞれで課題が出されました。行事もたくさんのこれからの2ヶ月間です。キーワードの「協力」を大切にした姿を見せてくれることを期待します!

さて、先週金曜日にPTA家庭教育学級さん、PTA本部役員さんたちによるイベントが開始されました。

おんぷらんと」さんによる「小人サーカス」です。(←青文字をクリックでおんぷらんとさんのサイトに飛びます)。子供も大人も終始笑顔と笑い、驚きの絶えない時間となり、いつもと違う素敵な経験ができました。

控室の黒板には有志による歓迎のメッセージが。ありがとう!
PTA本部役員の方も最終確認です。いろいろありがとうございました。
地域の方にも宣伝し、多くの方に来ていただくことができました。

スタート!

今回はPTA会長さんが大活躍でした(^^)/

もちろん子供たち代表も!

次から次へと繰り出される「技」に、いいリアクションで応えます!

きっと子供たちにとっても充実した時間だったと思います。みんなで笑いあえるよさを感じてくれたらいいなと、思いました。

このイベントには学校運営協議会の方々も参観していただき、その後、学校の様々な課題等について話し合っていただきました。ありがとうございました。