今日は前期中間テストを実施しています。どの学年も真剣にテストに向かっています。今までの学習の成果が存分に発揮できることを願います。

 午前中の北栄小学校区の主張大会には本校から3名が出場しました。また、午後からの根本小学校区の主張大会には2名が出場し、5名とも堂々と自分の考えを訴えることができました。また、5名の生徒が運営スタッフのボランティアとして大会を支えました。本校の吹奏楽部は午前、午後両方のアトラクションとして招待され、大いに大会を盛り上げてくれました。北陵中生の良い姿をたくさん地域に発信する場となりました。

 来週月曜日に実施される中間テストに向けて、今週1週間を学習相談週間とし、放課後学校に残って、学習をしても良いことになっています。フロアにいる教科担任にも気軽に質問できる時間を設けています。この制度を始めて3年目をむかえ、生徒たちにも定着してきました。けっこうたくさんの生徒が教室に残り学習しています。また、今回は教育実習生という力強い味方もあり、積極的に質問をし、教えを乞う生徒も多数いました。来週の中間テストにいかされることを願っています。

 5月20日から3週間、本校卒業生の大学生が教育実習生に来ています。2周目に入り、教育実習生による授業も始まりました。各専門の教科の授業ばかりでなく、道徳の授業にも挑戦してもらっています。実習生だけでなく、生徒たちにとっても良い学びの場になればと願っています。