6年生が卒業して、少し人数的にさみしく感じる集合でしたが、スタートすると在校生の元気な挨拶や歌声、代表の言葉などで1学年いなくなった分を充分にカバーした1年を締めくくる集会となりました。

整然と並んで、校歌は全力ですばらしいですね👍

代表の子も、この1年間を振り返ってがんばったことをしっかり語ってくれました。


聞く姿勢もとてもよかったです。


生徒指導の先生からは、「は・る・や・す・み」のお話を。



ちなみに「す」は、「するな悪いこと」。春休み、自分の判断で危ないことやいけないと思いうことはしっかり自分で止めましょう。ネットなどにも十分気をつけてくださいね。
「み」は「見よう右左」。交通安全にも充分に気をつけてください。でした😁
その後の学級では、通知表をもらったり掃除や片付けをしたりで最後の挨拶を。















1年間、本当によくがんばりました!お疲れ様でした‼️
ではよい春休みを過ごして、4月に元気に会いましょう!