校庭に薄らと雪が積もり、最低気温も-10℃近くまで下がった寒い朝の様子です。プールサイドにも雪が積もり、プール水の表面は凍結しています。

冬の雨上がりの朝です。朝日が昇るにつれ、校舎が霧に包まれていきました。

校庭西側の展望台から運動場から

 

朝に氷点下となる寒さが続き、校庭に霜柱が散見できるようになりました。この写真は、校舎南側にある丘の上の展望台で撮影したものです。子ども達にとっては、あまり見たことがないものであり、また、「霜柱」という名前も知らないようで、「こんなものを見つけました!」と職員室へ知らせに来てくれます。

DSC_9791

シデコブシ(モクレン科)/登校坂・校門付近

ハナノキやヒトツバタゴとならび東濃地方を代表する木です。大昔からこの地方にありました。