本日、PTA家庭教育委員会が「先輩ママさんに聞こう!気になる受験、高校生活、それらに必要なお金の話」というテーマで座談会を開催しました。それぞれの高校に子どもさんが通っている親さんから、学校の雰囲気や入学にかかる費用や授業料、通学方法などたくさんの情報を聞かせていただき、大変参考になる有意義な座談会となりました。

後半は北栄小学校に在籍してみえる長江栄養教諭さんに来校していただき、本校の給食ができるまでの様子や日頃から学校給食で大切にしていることなどを教えていただき、これまた大変勉強になりました。その後、生徒が食べる本日の給食メニューを試食しました。「私たちの頃よりパンが柔らかい」「このメニューのレシピが知りたい」と視察にみえた市の食育推進課の職員さんに、たくさん質問や意見が出されていました。こちらも大変有意義な会となりました。

全国大会に出場したソフトボール部の2人が報告に来てくれました

 中体連夏季大会で、県大会優勝、東海大会準優勝という成績をおさめ、全国大会に出場したソフトボール部の2人が校長室に報告に来てくれました。全国という舞台で、のびのびと自分たちの力を発揮できたとのことで、大変晴れやかな表情で報告できました。

 本日、第2回学校運営協議会を開催しました。夏休み中の生徒の様子を交流したり、冬休みまでの学校行事、地域行事を確認したりしました。夏休み中の各地における生徒のボランティアの活躍をたくさん褒めていただきました。今年度からコミュニティースクールを立ち上げ、より一層地域とのつながりを深く強くしていきたいと考えています。

体育祭団結式を実施しました

 本日昼の放送で体育祭各団副団長に、学校長より団旗の贈呈がありました。また、放課後、体育祭結団式を実施しました。いよいよ体育祭の活動が始まります。各団とも最初とは思えないほどの勢いで「エール」の声を出し、その声が校舎中に響き渡り勢いを感じました。今年度も全校生徒力を合わせ、生徒会、団リーダーを中心に、最高の体育祭を「create」創りあげていきます。乞うご期待!

 本日9月1日は、今から101年前の今日、未曾有の大災害「関東大震災」を忘れないように設定された防災の日です。本校においても「シェイクアウト訓練」「避難訓練」を含めた「命を守る訓練」を実施しました。あいにくの雨でグランド状態がよくなかったため、生徒は体育館に避難をしました。先週金曜日に発足した生徒の防災リーダー代表2名が、教えていただいた訓練をする際の視点をもとに反省を述べることができました。北陵防災リーダーの活動開始です。全校生徒が大変真剣に訓練に臨むことができました。

体育祭の団の色が決定しました

 本日昼休みに、体育祭の団の色決めアトラクションが体育館で行われました。各団の団長がバドミントンのシャトルを的に向かって打ち、的に一番近いところにシャトルの落ちた団長から「これだ」というボックスを選びました。その中に今年度の体育祭の団旗が入っているという生徒会考案の企画です。体育館で参観する生徒、オンライン中継を教室で見る生徒、様々でした。色が決まった瞬間、各地から歓声が上がりました。

 本日放課後、第1回北陵防災リーダー実行委員会が実施されました。これは本校の生徒が防災についての知識を学び、将来的には地域の防災リーダーとして活躍することを狙いとしたものです。今回多治見市企画防災課の方に来校していただき、多治見市の災害の歴史と課題について学びました。その後、簡易テントを組み立ててみました。5名の生徒が参加をしてくれました。9月に実施される「命を守る訓練」でも活躍してもらう予定です。