3年生の修学旅行が来週7月4〜6日にあります。少し雨が心配になってきましたが、今日のような猛暑ではなさそうです。今日、しおりの読み合わせをしました。楽しみが膨らみます。



中間テストの再テスト実施中
今年度、中間テストや期末テストにおいて、点数や結果だけに注目するのではなく、テスト後自分の理解度を確認し、復習をして再試を実施する試みをしています。今日は2年生の理科再テストを実施していました。中間テストでつまずいた問題、できなかった問題がわかるようになっていれば、この新しい取組の成果です。


3年生の修学旅行が来週7月4〜6日にあります。少し雨が心配になってきましたが、今日のような猛暑ではなさそうです。今日、しおりの読み合わせをしました。楽しみが膨らみます。
今年度、中間テストや期末テストにおいて、点数や結果だけに注目するのではなく、テスト後自分の理解度を確認し、復習をして再試を実施する試みをしています。今日は2年生の理科再テストを実施していました。中間テストでつまずいた問題、できなかった問題がわかるようになっていれば、この新しい取組の成果です。
6月25、26日に行われた中体連夏季多治見市大会の結果が報告されました。どの種目においても、北陵中生は大活躍、躍動する姿が見られました。団体競技では、バスケット男女がアベック優勝、女子バレーボール部が大会2連覇(小泉中学校と合同チームの男子バレーボール部も優勝)、水泳部女子、卓球男子がそれぞれ優勝旗を勝ちとりました。昇降口に並びきれないほどの優勝旗が揃いました。
本日、5時間目に今年度最初の全校研究会を実施しました。1年4組英語科の授業です。生徒達が意欲的に英語でコミュニケーションをとる姿がたくさん見られました。終始和やかで温かい雰囲気の中、授業が進行していきました。
今日も中体連夏季大会の多治見市大会が実施された種目がたくさんありました。各会場で北陵中生は大活躍!好成績をおさめています。最後の夏にかける3年生の頑張りが光っていました。
本日中体連夏季大会多治見市内大会1日目が実施されました。3年生のとっては最後の大会です。悔いの残らぬよう精一杯頑張って欲しいと願っています。どの会場も熱気で溢れ、全力でプレーする北陵中生の姿が見られました。