昨日の後期生徒会選挙の結果、立候補者全員が全校の承認を得ました。後期生徒会役員が正式に決定し、本日昼休みに認証式が校長室にて行われました。
後期、このリーダーを中心にコロナ禍であっても工夫した自主的な生徒会活動が展開され、さらにより良い北陵中学校へと成長していくいことを期待しています。


2年生 美術の授業 1年生 技術の授業 3年生 国語の授業 2年生 国語の授業 オンライン授業配信中
昨日の後期生徒会選挙の結果、立候補者全員が全校の承認を得ました。後期生徒会役員が正式に決定し、本日昼休みに認証式が校長室にて行われました。
後期、このリーダーを中心にコロナ禍であっても工夫した自主的な生徒会活動が展開され、さらにより良い北陵中学校へと成長していくいことを期待しています。
本日、6時間目に校内オンライン放送を利用した後期生徒会選挙を実施しました。どの候補者もより良い北陵中学校にするための公約を掲げ、堂々と演説していました。後期の北陵中学校はさらにステキな学校になることを確信できる演説会でした。また、今回、投票には「iPad」を活用しました。
月曜日の朝は爽やかな秋晴れからスタートしました。南舎外壁のリフォームも運動場側がほぼ終了し、工事用の足場が崩され全容が見えてきました。 また、今後トイレの改修工事も始まり、仮設トイレが設置されつつあります。毎日、校舎内には何かしらの工事の音が聞こえてきます。そんな中でも生徒たちは気を散らすことなく集中し、落ち着いて学習に向かっています。昼休みには明日行われる後期生徒会選挙の演説会のリハーサルが行われていました。どの候補も大変しっかりしており、やる気満々。頼もしい限りです。
本日、午後7時から、11月16〜18日実施予定の3年生修学旅行の保護者説明会をオンラインにて実施しました。たくさんのご参加、誠にありがとうございました。何かご不明な点、ご質問があれば、学校にお問い合わせください。
南舎の運動場側の壁塗装がほぼ完成してきました。ステキな校舎に変身中。