1369123033111

 この写真は、1日目の魚つかみ大会で優勝した2年1組の男子生徒が捕まえた魚です。この魚は、1日目の夕食に出していただきました。

篠島6

1日目の磯つりの様子です。「かさご」という天ぷらにするとおいしい魚がよく釣れました。3匹・4匹と釣った生徒もいれば、全然釣れなかった生徒もいました。一番多かったのが、地球を釣った生徒です。(針が外れたり糸が切れたりしました。)

 1369186660935

今日、篠島沖で収穫されたしらすです。今日は、大漁だったそうです。

 1369195338782 

退島式の様子です。民宿の方々にお見送りをしていただきました。生徒全員で、民宿の方々に感謝の気持ちを込めてお礼を言いました。民宿の方々からいただいた「アジの開き」は、今日の夕御飯として、お子さんの話を聞きながら食べてみえるのでしょうか?

入村式にて学校でも練習を重ねた合唱の披露です。曲は「時を越えて」です。篠島1

続いてグループ別の活動です。うまく魚は釣れるかな?

 篠島5

「アジの開き」に挑戦中!日頃は魚をさばいたことはないけれど…。                           

    篠島7

今日は気合いが違います!!お土産に持って帰ります!!

明日は2日目の報告をアップします。お楽しみに。