滝呂地域包括支援センターの方を講師にお招きし、認知症の理解を深めることを目的に講話をしていただきました。ますます進む高齢化、認知症への理解を深め、どのような支援がその人にとって有効で温かいものなのかをわかりやすくお話しいただきました。

 全校で命を守る訓練を行いました。今回は昼休みの地震を想定し、児童にはいつ行うかは内緒にして実施しました。写真は昼休みの様子です。遊んでいる状態から集合していくまでよく理解して行動していました。しかし、一時避難は上手でしたが、そこから移動して集合するまでの間におしゃべりをしてしまう子がいたのは残念。今後の課題です。昨日、熊本でも地震があったばかりです。ご家庭でも話題にしてみてください。