多治見警察署交通課と交通安全協会滝呂分会の皆様を講師にお招きし、1・2年生を対象とした交通安全教室を行いました。運動場に歩道、交差点、横断歩道を白線で書き、模擬の信号を設置して、安全に道路を横断したり、歩道を正しく歩いたりする練習をしました。道路を横断する際には、左右の安全と車が止まっていることを確認し、手を挙げて渡ることを確認し、練習をしました。

笠原消防署より指導者を招き、教職員を対象とした救命講習会を実施しました。運動会や水泳の授業を控えたこの時期に、毎年心肺蘇生法及びAEDの操作方法の訓練を行なっています。

朝活動の時間を使い、5・6年生のチームリーダーが各教室に行き、運動会で行う応援の掛け声や動作を教えました。大きな声を出し、手拍子や体の動きを練習しました。運動会当日、同じ色の仲間を精一杯応援します。

多治見税務署より講師を招いて、租税教室を行いました。税金の使われ方について、映像や説明を通して理解を深めました。税金が私たちの暮らしを安心、安全なものにするために必要であることを学ぶことができました。

5月19日(日)に今年度1回目の資源回収を実施しました。地域の皆様のご協力により、多くの資源を集めることができました。誠にありがとうございました。また、回収をお手伝いいただいた保護者の皆様、中学生の皆さん、ありがとうございました。

生活科の学習で、学校探検を行いました。2年生のお兄さん、お姉さんが1年生を連れて、学校内の特別教室の場所を教えました。行った先の教室の前には、シールが置かれていて、訪れた場所がわかるようにワークシートの地図に貼りました。手をつないで学校内を歩く1・2年生の姿がとても微笑ましかったです。

本日の全校練習は、開会式から準備運動までの流れを確認しました。爽やかな青空の下、朝活動の時間を活用して練習をしました。限られた練習時間の中で、できることを一生懸命に取り組んでいきます。