11/4

PTA母親委員会主催で給食試食会が開催され、保護者の方が約40名参加されました。栄養士さんから多治見市学校給食の六つのねらい(旬の食材、かむこと、日本型の食生活、魚を使うことなど)、朝食の工夫、本日のメニューなど、実演を交えながらご説明いただきました。その後、子どもたちの給食の配膳を見学され、給食を試食されました。

dscn2939 dscn2947 dscn2951 dscn2958 dscn2963

10/31

3年生の児童が地域の方とふれあい交流会を行いました。民生委員さんや主任児童委員さん、そして、地域の高齢者の方が約30名来校され、めんこ、リーム回し、竹馬、まりつき、ビー玉、竹とんぼ、ささら竹、お手玉、あやとり、けん玉、おはじき、ゴム跳び、コマ回しのこつを教えてくださいました。子どもたちは各場所を回りながら、「やった」「できた」などの歓声をあげながら、昔から伝わる遊びを十分に楽しむことができました。その後、給食をいっしょに食べながらさらに交流を深めることができました。dscn2789 dscn2792 dscn2806 dscn2825 dscn2846 dscn2859 dscn2870 dscn2899 dscn2907 dscn2898