1年生 昔の遊び

1月23日(木)、1年生のみなさんが、こま回しやあやとり、けんだまをして遊んでいました。生活科での昔の遊びの体験です。自分のしてみたい遊びにみんな夢中です。

昔の遊びを体験することで、昔の遊びのよさを知ることができます。おうちの方や地域の方も知っている遊びなので、一緒にやったり、教えてもらうこともできそうですね。

ペア読み聞かせ

1月23日(木)の朝活動には、池田っ子のペア読み聞かせがありました。池田っ子タイムでいつも遊んでいるグループ内でペアを作り、高学年が低学年に本を読んで聞かせます。

読み手となる高学年の子は、ペアの相手の子がどんな本を読んでほしいのだろう、どう読むと分かりやすいのだろうなど、考えて、この日に臨みました。池田小の温かい伝統です。

池田っ子タイム(6年生最終)

1月22日(水)の5時間目は、縦割り班で楽しくふれあう、池田っ子タイムがありました。池田小のみんなは、池田っ子タイムが大好きです。

今日は、6年生のみなさんがリーダーとして、リードする最後の池田っ子タイムでした。次回からは5年生のみなさんにバトンタッチです。6年生のみなさん、ありがとう!

池田郷土資料館見学

1月22日(水)は、3年生が池田郷土資料館の見学に出かけました。池田郷土資料館は、池田から集められた道具が多く展示してあり。池田小の歴史も知ることができる施設です。

地域の方から説明を聞きながら、展示物の見学をしました。昔の印刷に使っていた道具については、実際に書かせてもらうこともできました。池田には素晴らしい場所がありますね。

家庭教育学級

1月21日(火)は、保護者の方向けに、サイバー問題について学ぶ家庭教育学級が開かれました。演題は「子どもたちのすぐ側に、そんな危険があるなんて!」です。

多治見署少年課から、講師の方をお招きしました。フィルタリングの大切さ、ゲーム機やスマホの使い道を誤らない方法など、知らないことを多く学べました。

母親委員読み聞かせ

1月21日(火)の朝活動は、 PTAの母親委員さんによる、読み聞かせの時間がありました。本を選んだり、読む練習をしたりするなど準備をしていただきました。

どのクラスも、とても静かにお話を聞くことができました。母親委員さんの方を向き、じっと聞きました。ありがとうございました、とてもよい時間となりました。