社会見学

晴天に恵まれ、絶好の校外学習日和となりました。目的地は様々ですが、1年生から6年生まで全ての学年が、目的地は様々ですが、一斉に社会見学に出かけました。

1年生

1年生では、生活科の学習の一環として、いろいろな動物について学び、公共の場でのマナーを身につけることを目的として、東山動物園へ行きました。ゴリラの親子に歓声を上げたり、ゾウの大きさに驚いたりと、楽しく見学することができました。

2年生

2年生では、生活科の学習の一環として、海の生き物について学び、公共の場でのマナーを身につけることを目的として、名古屋港水族館へ行きました。大きな水槽の中を泳ぐベルーガやシャチを観察したり、迫力のあるイルカショーに歓声を上げたりと、楽しく過ごすことができました。タッチタンクにて海の生き物に手で触れることもでき、子ども達は大満足でした。

3年生

3年生では、社会科で「かわってきた人々のくらし」を学習します。昔からある建物や乗り物について調べたり、身のまわりにある冷蔵庫や洗濯機などの道具の変化について調べたりして、人々の生活がどのように変わってきたのかを学習する単元です。この学習のために、「アクア・トト ぎふ」を経由して「北名古屋市 歴史民俗資料館」へ出かけました。

4年生

4年生では、「輪中」で生活する人々の願いや「治水の工夫」について理解を深めるため、木曽三川公園センター「展望タワー」「治水神社」「水屋」と船頭平河川公園「閘門」の見学に出かけました。天候にも恵まれ、子ども達はしっかりと学習できました。

5年生

5年生では、社会科で「わたしたちの生活と工業生産」を学習します。この学習のために、「三菱自動車工業・岡崎製作所」と「トヨタ鞍ヶ池記念館」へ出かけました。今回の見学では、自動車づくりの現場や、物作りのための工夫などを、自分の目で確かめるよい機会となりました。

6年生

6年生では、社会科で学習した明治時代について、建物や暮らしの様子などについて見学し、明治時代を生きた人々の思いや願いについて考えることができるよう、「明治村」に行きました。