先日出発の様子をお伝えした3年生の子たちの社会見学の様子です。
お邪魔したのは、瑞浪市にある「サイエンスワールド」さん。もう何度も訪れた子もいたようですが、「みんなで」がまたうれしいですね。




まずはサイエンスショーを見せてもらいます。




「助手」を希望する人は手を挙げて、

当たるとステージへ。



続いてラボに移動し、制作活動です。はたして何ができるのでしょうか?







みんなでのぞき始めましたので、これは、



万華鏡。みんなきれいに見えたかな?

練習の成果を発揮して、記念撮影。

隣接する公園でお弁当です。心地よい天気になって本当に良かったです。



もい一度らぼにもどって、またサイエンスの勉強です。

いろいろな理科に関する面白さを感じてくれたかな?
ひょっとすると今回の経験が、将来の仕事などにつながる人がいるかもしれませんね。
教室を回ると、次の子たちが計画をしてました。



この後もいろいろな学年で行事が計画されています。どの行事もよい思い出になりますように!