9月の始まり

 今日も太陽が照りつけるスタートです。8月31日に40度を超える異常な残暑ですが、過去にもそんな日が1度あったそうです。

 それでも子供たちは元気で動き回っているので、すごいなぁと思いつつ、休み時間になると注意喚起の放送を流しています。

 最近の授業の様子です。

 何やら集まっているので、見てみると、

「シャボン玉」に挑戦していました。教室で針金(ハンガーなど)を丸くできた子から実践です。

今日はまだお試しとのことで、シャボン玉にするのが難しそうでした。

羨ましそう(?)に、先輩たちが見つめています。

次回はたくさんシャボン玉が飛ぶといいですね!

こちらは間もなく歌のテストがあるそうで、色々なところに分かれて練習中でした。

大きな声です!

すばらしい。きっと合格です👍

音楽室から見える松の木。がんばれ。

外国語の授業では、ALTの先生が英語で「歩けて、泳げるけど、飛ぶことはできない。そして私は鳥です」とヒントを出していました。それを見つけ出すことができたでしょうか?

ペンギン🐧 OK!

4年生さんは、近々開催される市の音楽祭に向けてがんばっています。自分たちがうたいたくなるぴったりな曲が選べたそうです。

まだ少しぎこちないですが、揺れながら歌ってみました。がんばれ!