読み聞かせ②

 今回は図書委員さんが低学年の子に向けて「読み聞かせ」を開催してくれました。

 一生懸命練習してきた5,6年生と、一生懸命に聞く低学年の子。

 いい時間でした。ありがとうございました。

朝運動では、ソーランを行いました。5,6年生が下級生の学級にお邪魔してアドバイスをしたり、一緒に踊ったりしながらいい運動ができたようです。

ところで、例年本校の校舎には多くのツバメの巣が作られるのですが、特に今年は多いように感じます。

作れそうなところはすべて作ってしまえ!くらいの勢いです。

巣を作る泥もすぐ近くにありますし、

安全にくつろぐ場所もたくさんあります。

見慣れた鳥ですが、人工物に巣を作り、人の近くで生活する珍しい鳥ですね。

無事にひな🐣が生まれますように❗️

ただ、駐車場への「落下物」だけが問題ですね😅