8月6、7日に郡上市で行われた中体連夏季大会ソフトーボール東海大会において、本校3年生生徒 古田和奏さんと大竹音和さんが所属する合同チーム(北陵、小泉、多治見、西陵、瑞浪、瑞浪北)が見事、決勝までコマを進めました。惜しくも決勝では敗退しましたが、堂々の準優勝。全国大会出場が決定しました。おめでとう!

中部日本吹奏楽コンクール岐阜県大会で本校吹奏楽部が見事に金賞獲得。県1位となり、10月に実施される本大会へ!

 8月8日に不二羽島文化ホールで実施された吹奏楽コンクールにおいて、本校吹奏楽部が会場を魅了する演奏で金賞を獲得!21校参加した中で見事1位となり、10月6日に愛知県豊田市で行われる本大会への出場を決めました! 素晴らしい快挙です。おめでとう!

 本日、多治見市役所駅北庁舎で「多治見市連合生徒会」が実施され、本校生徒会執行部も参加し、他校の生徒会役員と情報交換をしたり、話し合いをもったりすることができました。「どうしたら居心地の良い集団づくりができるのか」を真剣かつ楽しく議論する姿がとても印象的でした。この話し合いに刺激を受け、北陵中の生徒会活動がさらにヴァージョンアップされることを期待しています。

中体連夏季大会陸上競技の部で全国大会出場が決定しました

 本校、2年生橋本彪我君が、先日行われた中体連陸上競技県大会において、男子800mで、見事標準記録をクリアし、全国大会に出場することが決定しました。本日、練習の合間をぬって、校長室に報告に来てくれました。学校長と2年生の学年職員で激励の言葉をかけました。頑張ってきてください!

 本日7月30日に隣接する北栄小学校で、PTA主催の「ハッピー・フェスティバル」が開催されました。本校からたくさんの生徒がボランティアとして参加し、この楽しい催しをサポートしました。「中学生にいっぱい助けられた」「本当に優しい子ばかりで北陵中は素晴らしいですね」「小学校とこうやってコラボして一緒に活動できることが素敵ですね」など、生徒が優しく小学生をサポートする姿をたくさん褒めていただきました。本校卒業生の高校生も何人かこのボランティアに参加しており、本校の5本柱の1つ「ボランティア精神」が確実に生徒の心に根付きつつあると実感しました。

 7月24.25.26日の3日間の予定で、本校卒業の先輩である多治見高校生、多治見北高校生、多治見西高生に来校してもらい、勉強を教えてもらう時間を設けています。生徒達は夏休みの宿題を中心に自分で勉強し、わからないことがあると先輩に質問していました。高校生もとても分かりやすく、丁寧に教えてくれています。また、進路相談や高校の生活についてのアドバイスもしてくれて、とても勉強になっています。先輩、ありがとう!素敵な先輩がたくさんいて、本当に助かっています。