地域一斉挨拶で絆の日

 11月1日は挨拶で絆の日でした。朝早くから、生活向上委員会、MSJリーダーズに加え、ボランティアの生徒も校門に立ち、爽やかな挨拶を交わしていました。PTA役員さんやまちづくり市民会議、更生保護女性会の皆さんも参加していただきました。

午後からは多治見市研究発表会。北陵中の良さをたくさんみてもらいました

 11月1日は午後から多治見市指定の研究発表会でした。授業前には、本校が積み上げてきた活動「フリーダムコーラス」を中庭で披露しました。

 授業は全クラスを公開しました。どのクラスも集中して授業に取り組む姿をみていただきました。

  前日の放課後、環境整備のボランティアを急きょ募集したところ、あっという間に40名程度の生徒が集まり、楽しそうに作業を進めてくれました。

 またPTA本部役員さんに加え、ボランティアの保護者の方にも発表会の下支えをしてくださいました。北陵中学校のまとまりの良さをみていただける良い機会となりました。

 本日、1時間目に全校で学習(授業)を見直す学級活動を実施しました。後期学習委員長が全校放送で、前期に決めた各クラスの目指す学習(授業)の中間見直しと新しい具体策をつくるよう全校に呼びかけました。どのクラスも真剣に話し合いをしていました。後期、授業の更なるブラッシュアップを目指します。

 フリーダムコーラス第2弾が本日からスタートしました。11月1日の研究発表会で本校の自慢の「フリーダムコーラス」をぜひ聴いてほしいという生徒たちの願いから、今年度2回目のコーラスが以前から予定されていました。が、体育祭の延期、インフルエンザの流行などもあり、後期委員会のスタートが遅れたばかりでなく、合唱活動もままならない状況が続いていました。一時は中止も考えましたが、「今の北陵ならできる!」と決行を決めました。本日昼休みにやっとこさ第1回目の自主練習。しかし、多くの生徒が集まり、ステキな歌声をワークスペースいっぱいに響かせていました。「これならいける!」と確信しました。

 体育祭の度重なる延期やインフルエンザの流行を受けて、なかなか後期がスタートできませんでしたが、本日「後期第1回の委員会」を昼休みに実施しました。まだまだインフルエンザによる欠席者は少なくないですが、各委員長が中心となって、後期がスタートしました。また、掃除学活をして、新しい掃除場所の分担を決め、こちらも本日からスタートです。