入所式です。学校での取り組みが生かされていいスタートが切れました。天気もとても良くなってきました。
2日間の合宿でスローガンの「スクラム〜協力・けじめ・やりきる」が達成できるように頑張りましょう。
自然の家の所員のみなさんにもこれから2日間お世話になります。

























入所式です。学校での取り組みが生かされていいスタートが切れました。天気もとても良くなってきました。
2日間の合宿でスローガンの「スクラム〜協力・けじめ・やりきる」が達成できるように頑張りましょう。
自然の家の所員のみなさんにもこれから2日間お世話になります。
野外炊事の片付けもみんなで協力して行いました。
普段よりもみんな張り切って掃除をしていました。
「来たときよりも美しく」そんな姿が見られました。学校に戻ってからもこんな姿で全校をリードしてくれたら、とても頼もしいですね。
どこの班のカレーもとても美味しくできたようです。
自分たちで苦労しながら作ったカレーの味はプライスレス。いつもよりもほんの少し美味しくできたようです。
何年かぶりでの野外炊事。みんなで協力してカレーを作っています。
かまどの準備をする子、食材を切ったり、お米をといだりしている子、それぞれの役割をしっかりやれています。
しかも、率先して片付けをしたり、手伝ったりする姿も見られました。事前取り組みが生きていますね。
3年生の図工では、粘土を使って世界に1匹だけの魚を作っています。想像の魚をイメージして描いた絵をもとに、粘土で立体的に作っています。こんな魚がいたら海の中は、とってもにぎやかで楽しいだろうな、という魚がたくさんいました。
自然の家に到着。約15分ほど遅れての到着でしたが、みんな元気です。
事前の取り組みを頑張ったご褒美か、天候にも恵まれました。いい自然の家合宿のスタートです。
体調が悪く参加できなかった子もいるのは残念ですが、みんなでいい自然の家合宿にしてきましょう。
コメントを投稿するにはログインしてください。