11月22日(水)、4年生は総合的な学習の時間での福祉学習で、アイマスク体験を行いました。実際にアイマスクをつけて歩いてみると、どこに何があるのかわからず、とても不安になり、視覚障がい者の方の気持ちを体感することができました。そのため、視覚障がい者の方のために、点字ブロックを邪魔しないことなど気を付けたいという思いをもつことができました。

 1年生が生活科の学習で、秋の冠を作りました。ドングリや秋の色になった葉っぱなどを付けて、思い思いのかわいい冠が出来上がりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 先日児童議会の子たちで植えた人権の花を、11月10日(金)、、日頃お世話になっている地域の方たちへ感謝の気持ちを込めてプレゼントしました。「いつもお世話になり、ありがとうございます。」「人権の花を植えたので、受け取ってください。」児童会代表の子が、送りました。この花を見て、優しい気持ちになったり、思いやりの心、命を大切にする心が広がったりするといいです。

 今年度3回目の授業参観です。タブレットを活用したり、グループで交流したりしながら、普段の授業の様子を見ていただきました。子どもたちは、少し緊張しながらも張り切って活動していました。

 参観授業の後には、4年生が多治見市音楽祭で発表した合唱を体育館で披露しました。

11月1日(水)、多治見市一斉に行うあいさつで絆の日でした。

PTAの方々や地域の方々、子どもたちが一緒になって、挨拶を交わし合い、地域のきずなを深めようと活動しました。

 10月31日(火)、1年生が校外学習で東山動物園に行ってきました。班の仲間と協力して、地図を見ながら行動しました。多くの動物を見てはたくさんの発見をして、楽しく学ぶことができました。

 10月30日(月)、6年生は校外学習で明治村に行ってきました。さわやかな秋晴れの下、明治時代の建物や乗り物に触れ、すっかり明治時代にタイムスリップしたようです。班の仲間と協力して地図を見ながら移動したり、クイズを解いたり、建物ガイドの解説を熱心に聞いたりして、楽しく学ぶことができました。

 毎月2回ほど、20分休みに図書ボランティアのエルマーの皆さんに、読み聞かせをしていただいています。多目的スペースには多くの子が集まり、読み聞かせが始まると、本の世界に引き込まれていきます。子どもたちの目がキラキラ光る楽しみな時間です。また、エルマーの皆さんには、本の修繕もしていただいています。いつもありがとうございます。