DSCN4683DSCN46856/6

PTA主催でふれあい参観を行いました。分団ごとの部屋に分かれ、保護者の方といっしょに「空気砲」つくりあげることができました。

DSCN4662DSCN46656/5

今週から読書旬間 (6/1~6/12)を迎え、読書に積極的に取り組んでいます。朝活動の時間は一人一人が本の世界にひたり、全校がシーンと静まりかえっています。

6/4

さわやかな晴天に恵まれ、プール開きとなり、4~6年がプールに入りました。まだ少し冷たい水にキャーキャー言いながらも、大喜びでゲームや水泳を楽しみま DSCN4648DSCN4652した。

DSCN4633  DSCN4639DSCN46386/4

5年生と2年生が体育館でペア遊びを行いました。5年生がリードし、2年生のペアと自己紹介を行い、その後、ジャンケンゲームで盛り上がりながら交流を深めました。

DSCN4583 DSCN45906/2・3

地域のボランティアの方が、各学級で本の読み聞かせを行ってくださいました。子どもたちはじっと耳を傾け、驚きや感動の声をあげながら、本の世界を楽しむことができました。

DSCN4616DSCN46216/2

2年生が小泉駅周辺市街地を探検し、商店、保育園など様々な施設や働く人々の様子を見学し、地域の自然や人々とのかかわりを広げました。

DSCN4608 DSCN46126/2

1年生が学校の中を探検し、見つけたことを絵に描いたり、文にしたりしました。マナーに気を付けて、普段はあまり入ることのない校長室や職員室などを見学しました。

DSCN4567 DSCN45756/1

多治見北消防署の方におこしいただき、6年生で救命救急講習会を行いました。DVDを視聴したり、胸骨圧迫を体験したりしながら、命を助けるために大切なことを学びました。