5年生は、家庭科の調理実習で、ゆでいもを作りました。ジャガイモの芽をしっかりと取り除き、前回のホウレンソウのゆで方との違いを確認しながら、「まだやわらかくならないなあ」と竹串を刺して確かめていました。完成し、試食タイムでは、「おいし~!」と笑顔がこぼれていました。グループで片付けまで協力して活動できました。





24日(土)、先週からの延期で、今年度1回目の資源回収を行いました。多くの保護者の方、地域の皆様のご協力をいただき、たくさんの資源を回収することができました。また、ヤシロン応援団の方々も学校での積み込みにご協力いただき、大変助かりました。 ありがとうございました。
資源回収後、ミストシャワーの設置、運動場側溝の砂出しをヤシロン応援団の皆さんにやっていただきました。子どもたちのために、力を貸していただき、本当にありがとうございます。運動場側溝の砂出しでは、子どもたちも活躍してくれました。たくさんたまった砂を一生懸命に掘り出し、「楽しかった~!またやりたい!」と頼もしい限りです。まだ続きがありますので、第2回目を企画する予定です。