快晴の中、3年生が社会見学に行ってきました。

 市之倉の「千窯」では、社長の片山さんから陶器について詳しく教えていただきました。

 陶器が出来るまでを見学しました。素焼き窯を初めて見て、驚いている子もいました。

 伊勢神宮に奉納する干支の虎の置物を検品している様子を見学しました。2万5千個という数にも驚きました。

 青空の下のお弁当はとてもおいしかったです。朝早くから準備をしてくださり、ありがとうございました。

 3年生全員で、大広場で「だるまさんがころんだ」をして遊びました。たくさん体を動かして、とても楽しかったです。

 最後は、児童センターの遊具で遊びました。ちょっと変わった遊具ばかりで、とても楽しかったです。

 来週行われる池田小フェスティバルに向けて、どの学年も頑張って練習に取組んでいます。

 気持ちのいい青空の下の練習では、心も体も伸び伸びとしていました。みんなで考えみんなで取組んできたフェスティバルです。当日は、最後まで頑張る姿を見てください。

 1年生が、粘土制作をしました。事前に考えた思い思いの「きょうりゅう」を作りました。一つ一つにその子の思いが込められた、とてもユニークで個性的な作品ばかりでした。

 最後まで一生懸命作りました。

 仲間と交流しながら、楽しく作れました。

 2年生が生活科見学で名古屋港水族館に行ってきました。前日までに、見学の時の約束などをしっかり学びました。グループ活動もありましたが、みんなで協力して仲良く見学することが出来ました。

 イルカショーも見学しました。勢いよく飛び上がるイルカやシャチの様子に、びっくりしました。楽しみだったお弁当も、おいしくいただきました。愛情のこもったお弁当を、ありがとうございました。

 出発式も到着式も、自分たちで進めることが出来ました。

 本日はあいさつで絆の日でした。朝早くから町づくり市民会議・多治見市教育委員会・PTAの方々が、子ども達の登校時間に合わせて挨拶の呼びかけをしてくださいました。おかげで、いつも以上に気持ちのいい挨拶が返ってきました。ありがとうございました。

 町づくり市民会議の方からは、「自分から、大きな声で挨拶ができるようになってきた」とお褒めの言葉をいただきました。前期から取組んできた執行部の働きかけなども、気持ちのいい挨拶につながってきたと思います。

 3年生の音楽の授業で、全校研究会を行いました。「旋律の特徴を感じ取ろう」という題材で、歌唱の学習をしました。「ふじさん」を表情豊かに歌えるよう、みんなで試行錯誤していました。

 曲の山を感じるように、手で表現しながら歌っていました。

 ICTを活用し、歌を視覚で分かるような工夫をして学習を進めました。お互いに聞きながら、ペアで練習しました。

 ロイロノートで提出された録画記録をみんなに紹介しました。仲間から学んだことも、みんなで共有しました。

 最後は、気持ちよく歌って終わりました。