12月10日に6年生が明治村へ社会見学に行ってきました。修学旅行に引き続き、グループで協力しながら施設を見学しました。明治時代の素敵な建物をまわっていると、その時代の様子もイメージできました。とても楽しかったです。

 関西のフォール・カルテットという方々をお招きして、6年生が音楽鑑賞を行いました。ヴァイオリン、チェロ、ヴィオラの三種類の弦楽器を4人で演奏してくださいました。とても美しい音色に、どの子も聞き入っている様子でした。また、それぞれの楽器の特徴なども、楽しく説明してくださいました。クラッシックの演奏も素敵でしたが、ディズニーの曲もきれいで楽しくなる演奏でした。

 

 待ちに待った地球村研修がありました。快晴の中、子どもたちは仲間と共に自然の素晴らしさを満喫しました。

 実行委員を中心に、自分たちで考え自分たちで行う研修です。まずは、出発式です。41人の仲間と楽しめるように頑張りたいと、力強く話をしてくれました。

 地球村に着いて、入所式を行いました。これからスコアーオリエンテーリングです。ワクワクします。

 お昼ご飯のために、火をおこしてお湯を沸かします。火を起こすコツを教えてもらいましたが、難しかったです。火がついた時はとてもうれしかったです。

 昼食後は、ネイチャークラフトで光る泥団子を作りました。時間が少し足りなかったので、続きは家でやってください。光るのが楽しみですね。

 最後は、キャンプファイヤーです。第一部は火の儀式です。教頭先生にとてもよく似た火の神様も登場して、火を分けてもらいました。

 第二部はレクレーションです。マイムマイムやジンギスカンを思いっきりやって、楽しみました。最後は、みんなで歌を歌って終わりました。思い出に残る素敵な研修でした。

 5年生は明後日、地球村研修があります。待ちに待った研修で、どの子も楽しみにしています。充実した研修になるために、みんなで目当てを決めて取り組んできました。

 授業も頑張っています。集中して勉強にも取り組みました。また、地球村で「光る泥団子」を作るために、35ccの水を測るカップの準備をしました。研修の事を考えるとワクワクしてきます。

 休み時間にも、実行委員が進行のためのリハーサルをしたり、班長が研修の流れなどを確認したりしました。41人で楽しむために、一人一人が自分の役割に責任をもち、精一杯頑張って取り組んでいます。

 

 絵画等制作のために、一生懸命取組みました。

 1年生は、初めて絵の具を使って絵を描きました。ひまわりの花が引き立つように、淡く優しい色を塗りました。

 2年生は、素敵な魚になるように、細かい部分も丁寧に切り抜いて貼り付けました。きれいな鱗になりました。

 3年生は、iPadで友だちの見本などを参考にして、細かい部分も丁寧に工夫して作りました。

 お忙しい中での個人懇談、ありがとうございます。ワークスペースの子ども達の作品も、是非ご覧ください。

 寒くなってきましたが、子ども達は元気に外で遊んでいます。クラス遊びでおにごっこをしました。思いっきり運動場を走り回るのは、とても気持ちいいです。

 先生と鬼ごっこをしたり、鉄棒をしたりして過ごしました。とても楽しかったです。