明日から冬休みです。そのために、放送で集会を行いました。仲間の頑張りやこれから頑張ることなどの話を、静かに聞きました。池田小学校が頑張って取り組んでいる「あいさつ」の中の、「おはようございます」「ありがとう」について話がありました。「相手を思いやる心」があいさつやお礼の言葉として表れます。冬休み中も大切にしてほしいです。

  また、コンクール等で頑張った子達の紹介もしました。みんなで拍手をして、頑張りを讃えました。

 冬休み前の最後の授業も、集中して楽しく行っていました。

 1年生は、最後の時間もしっかり国語の勉強をしていました。姿勢よく書く。しっかり聞く。はっきり話す。基本的な学習習慣がよく身に付いてきました。勉強のやり方も分かり、先生に尋ねなくても自分で考えてできるようになりました。

 3年生は、算数で重さの学習をしました。「ちょうど1㎏」にするために、色々な物を組み合わせて計っていました。1㎏ピッタリになった時は、思わず「ヤッター!」と歓声を上げていました。生活の中にある算数は、生きてはたらく知識です。

 5年生は、これまでを振り返り「チャンピオン」の発表をしていました。仲間の良さを見付けて、活発に交流していました。「〇〇さんは、算数を教えるのが1番上手です。」等と、それぞれのチャンピオンである点を見付けていました。みんなとても嬉しそうでした。

 13日間の休みになります。手洗いや健康チェックを忘れず、安全に元気に過ごしてほしいと思います。ご家庭や地域での見届けを、よろしくお願いします。

 1月8日(金)から始まります。笑顔で会えるのを楽しみにしています。よい年をお迎えください。

 2年生は、体育で跳び箱に取り組んできました。跳び箱は準備をするのにも時間がかかりますが、仲間と協力をして素早く準備をすることができました。

  跳び箱を上手く跳ぶために、色々なパターンの跳び方をマスターし、最後に発表をしました。 跳ぶときは「トン・パン・フワッ・ピタッ」と、合い言葉をつかって跳ぶようにしていました。合い言葉の音と同じタイミングで跳ぶことで、上手く跳べるようになってきました。

 柔らかい跳び箱で跳ぶことで、跳び箱に対する恐怖も軽減してきました。

 跳ぶときは、仲間が見てくれたり、かけ声をかけてくれたり、跳んだ後「いいよ!」と声をかけてくれたりすることで、やる気がどんどん沸いてきました。

 昨日、4年生音楽の研究授業を行いました。「鑑賞」の旋律の学習を行いました。ビゼル作曲の「ファランドール」という曲を聴いて学びました。1つの曲の中に、2つの旋律があることを確認した後、それぞれが、どんな特徴をもっているのか考え、仲間と交流しました。

 「王の行進」の旋律は、「堂々とした感じがする。」「暗い感じがする。」、「馬のダンス」の旋律は、「弾んだ感じがする。」「明るい感じがする。」等、自分の感じたことを発表していました。

 曲を聴きながら、体を動かしたり拍手をしたりして、身体表現をして楽しみました。

 最後は、CD屋さんの店長になって「ファランドール」をおすすめするカードを書きました。1つの曲を、色々な表現を使って感じ取っていました。

 本日の6年生の給食は、セレクト給食でした。毎年、卒業生のお楽しみのイベントとして行っています。栄養士の先生や調理員さん達が、心を込めて準備してくださいました。

 メニューは、味噌ラーメンでトッピングを4種類選びました。副菜は、唐揚げか春巻きをセレクトしました。自分で選んだメニューでしたので、いつもより楽しい気分で給食を食べることができました。

 大盛りにして、自分だけのオリジナル味噌ラーメンを作っていました。「おいしい!」と満足そうに食べていました。

 おかわりをする子もいました。どれをおかわりしようかと、迷ってしまいました。

 地域にある施設の勉強で、太平児童館の館長さんをお招きしてお話を伺いました。 校外学習で太平児童館を訪れた時も、案内をしてくださったり説明をしてくださったりしてお世話になりました。普段よく遊んだり、行事に参加したりして活用している児童館のことがよく分かりました。

 事前に考えたたくさんの質問に、一つ一つ丁寧に答えてくださいました。「どうして行事をするんですか?」と言う質問には、「みんなが喜んでくれるように、色々な行事を考えています。」と、児童館のみなさんの思いを語ってくださいました。

 今日の勉強で、児童館がみんなにとって大切な場所であることを改めて学びました。これからも、ルールを守って、みんなで仲良く、そして児童館の方々に感謝の気持ちをもって利用していきたいですね。

 たんぽぽ学級が、自立活動の研究授業を行いました。仲間と一緒に、参観してくれた先生達のためにベビーカステラを作りました。作り方を確認して、自分の目当てをしっかりもって活動しました。一生懸命作ったベビーカステラは、外はカリッ、中はフワッとできあがりました。「何味がいいですか?」と尋ねたり、「どうぞ。」と言って渡したりして、丁寧に関わることができました。