8の字跳び大会

 昨日の朝は、ちょっと緊張感のある朝。

 運動競技を行うには絶好の天気となりましたが、さて、どうなるでしょう?

とても多くの保護者やご家族の方が応援に駆けつけてくださいました。子供たちのテンションもますます上がりますね。

まずはアップして体をほぐして温めましょう。

さあ、間もなく本番です。それぞれ円陣などが始まり、気合注入💪

まずは1、2、3年生からスタート! ペア学級のお兄さんお姉さんからの声援を受けてがんばります!

どの学級もものすごい成長です。引っかかっても「大丈夫!大丈夫!」と安心して跳べる声掛けがたくさんです。

そして、

1,2,3年生、みんな最高新記録達成!おめでとう!

続いてそんな喜ぶ姿を目の当たりにした4、5、6年生とたいよう学級さんの戦いが始まります。こちらも気合を入れて💪

そしてこちらも、

4年生が記録更新!

みんなで健闘を称えあって、年に一度の挑戦の日が終わりました。

小学校最後のチャレンジとなった6年生は、「全校1位で当然」というプレッシャーもすごくあったことでしょう。

見事に1位でしたが、記録は少し物足りなかったようです。しかし、たくさん練習して、挑戦して、みんなで支えあう姿が後輩に素敵なメッセージとして残ったはずです。

ちょっぴりグラウンドに残っての振り返りも、いい表情でできていました。

そして開放感を味わいながら、グラウンドでリラックスして教室に戻っていきました。

その他の学級でも、それぞれの振り返りの会が行われていました。

5年生では、すでに来年を見据えて決意を口にする子もいました。

楽しみにしていますね!