京都での最後の見学地「金閣寺」の見学を終えました。

 金閣寺の通路を歩いて、金ピカの金閣寺が現れると、「うぉーー」と小さな歓声がわいていました。
「池に映る金閣寺がきれい。」と、子どもたちは、たくさん写真を撮っていました。

 どの見学地も空いていて、予定より早く見学を終えました。
 バスに乗って、これから奈良のホテルに向かいます。
 バスの中では、DVD📀「トムとジェリー」をニコニコしながら観ています。

 2つ目の二条城の見学を終えました。

 二条城の団体は、市之倉小学校だけ。
 とてもありがたい空間で見学ができています。
 楽しみながらもしっかり学習している子どもたちです。

 最初の見学地清水寺を見学しました。
「 清水の舞台から見る景色が綺麗だったー。」
 音羽の滝の水を飲むことを楽しみにしていた子がいましたが、外国の方が多く断念。
その後は、待ちに待ったお買い物。お家の人や友達のお土産を、一生懸命選んでました。
 その後は、昼食。和御膳を美味しくいただきました。昼食の会場は貸切だったので、食後はまったり、のびのびーんとしていた子どもたちでした。
この後は二条城の見学です。

 6月27日(水)、修学旅行に出発です。

 多くの保護者さん、先生方に見送りをしていただき出発しました。
高速にのると、バスレク開始。朝の7時から子どもたちはパワー全開でした。が・・・。

 お天気に恵まれ、傘なしで見学できそうです。
2日間、楽しい修学旅行になるよう、安全に気をつけて、行ってきます。

 6月26日、市之倉町内会長会の初めに、お話をさせていただきました。

 今回は、人文字撮影のお礼とその写真注文についてのお願い、バルーンリリース🎈、森のコンサート🎷へのお誘いです。
 写真注文については、地域の方からいくつかご意見をいただきました。至らぬ点がいくつかあることがわかり、次回は、そこも考えて進めていきたいと思いました。
現在、地区回覧している写真注文については、記入があれば、班長さんは、町内会長さんにお届けください。よろしくお願いします。
尚、大型写真の注文をされたい方は、公民館で受付をしています。そちらでお願いします。皆さんには、お世話をおかけします。よろしくお願いします。