お風呂を終え、みんなでふりかえりです。

今日一日、どの子も楽しかったようです。
明日は、6時半起床。ゆっくり寝て、今日の疲れをとってね〜。
いい夢見てね😊 おやすみなさい🌙

お風呂を終え、みんなでふりかえりです。

今日一日、どの子も楽しかったようです。
明日は、6時半起床。ゆっくり寝て、今日の疲れをとってね〜。
いい夢見てね😊 おやすみなさい🌙

活動の後は、夕ご飯。
自分たちで盛り付け配膳して、いただきます!




手際よく配膳をして、ゆっくりいただくことができました。
普段をあまり知らない私は、夕食の野菜を残す子がたくさんいて、びっくり‼️しちゃいました。

夕食後は、お待ちかねのキャンプファイヤー
最初に、火の神様から、5年生が大切にしたい、4つの🔥をもらいました。とても厳粛な雰囲気の中で行われ、空へと立ち上がる火🔥にいろんな思いを感じました。



そのあとは、マイムマイムを踊ったり、レクリエーションをやったり。みんなで盛り上がって楽しむことができました。
午後からの2つ目の活動は、ボート体験🚣♀️です。
ボートは初めての子が多く、落ちないかなと心配をしている子がちらほら。
インストラクターの赤尾さんのお手本を見せていただき、いざボートへ。


簡単そうに見えていたようですが、いざやってみると、なかなかできない🤣






最初はぎこちなかった子どもたちですが、30分もすると、スイスイ漕いで、中には、とっても遠くまで行っていた子もいました。
「また、ボート🚣♀️に乗りたい❗️」
そう言っている子がたくさんいました。
昼食は、お家の方がつくってくださってお弁当。
たくさん歩いた後のお弁当は格別の美味しさ。
しっかり食べて、午後の活動まで、自由時間。まだまだ元気が有り余っているようで、芝生広場を元気に走り回っていました。






午後一の活動は、グランドゴルフ⛳️
「ナイス❗️」
「うまいねー。」
と、仲間で声をかけ合って1時間ほど楽しみました。
「グランドゴルフ、楽しい❗️」
学校で出発式を行い、バスで🚌根の上高原に向かいました。


到着後は、入所式。一人一人が自分の役割を意識しながら参加していました。


入所式後は、オリエンテーリング。










「道を間違えたー。」
「グループで教え合って、楽しかった。」
「ポイントをやっと見つけて、達成感があって楽しかった。」
どのグループも協力しながらゴールができました。
インストラクターの赤尾さんが、
「地図やコンパスを使って、オリエンテーリングができていました。」
と、褒めてくださいました。練習の成果がでたね!