6月14日(水)、曇り空の元、プール開きがありました。

ちょっと寒そうでしたが、久しぶりのプールに子どもたちは大喜び。
これからしばらくは、プール学習です。その中で、泳力が高まるように、取り組んでいけたら素敵だね!
6月14日(水)、曇り空の元、プール開きがありました。

ちょっと寒そうでしたが、久しぶりのプールに子どもたちは大喜び。
これからしばらくは、プール学習です。その中で、泳力が高まるように、取り組んでいけたら素敵だね!
6月13日(火)、中学年が学年部集会を行いました。

2期の全校集会を受け、学年部では「柱」というキーワードで、佐野亘先生から話がありました。
3・4年生のみんなの2期は、どんな2期になるかな。
6月13日、5年生がプール掃除をしてくれました。

1年間使っていなかった、プールの更衣室やトイレを、5年生のみんながとってもきれいに掃除してくれました。
これで、全校のみんなが気持ちよくプールを使って学習ができます。
5年生のみんな、ありがとうね!
6月14日からプール学習が始まります。
昨年度に引き続き、本年度は、プールの排水と水槽の中の塗装工事をしていただきました。おかげでピカピカです。
6年生が先日学習した税金のおかげで、気持ちよく学習ができます。
ありがとうございます!


6月9日(金)、市之倉公民館長の堀さんが、夏休みの講座のお知らせに来てくださいました。

いつも案内を配付しますが、紹介があるとより興味がわきます。
とっても楽しい講座がいろいろあるので、ぜひ参加してみてはいかがですか。
公民館長さん、ありがとうございました。