今年度も「MSJリーダーズ」の活動が始まっています。「MSJリーダーズ」は先行してスタートした高校生の規範意識の向上やマナーアップを率先して推進するリーダーを育成するための活動の中学校版です。「岐阜県警察本部」が提唱し、本校は多治見警察署から認証を受けて活動します。本校では、早くからこの活動に賛同し積極的に動いています。今年度もたくさんの生徒が「MSJリーダーズ」の活動に手を挙げて参加しています。今日は毎月第三水曜日に挨拶運動をしてくださる「更生保護女性会の皆さん」とコラボして挨拶運動を行いました。本校では3年ほど前から「北栄小学校」の児童が中庭を通学路として使用しています。西門付近では、小学生と中学生がすれ違い、お互いに挨拶を交わしています。「MSJリーダーズ」がその手本を示してくれています。

 午後からの活動も順調です。体調不良者もなく、皆グループ研修をやりきっています。食品サンプル作りも楽しく行うことができました。予定通り、15時に郡上を出発し、思い出をカバンいっぱいに詰め込んで帰路につきました。

 本日、1年生が郡上研修に出かけて行きました。ここのところ、天気が不安定で心配されていましたが、今日は絶好の研修日和になりそうです。中学校に入学してから2ヶ月間で付けてきた力を、存分に発揮して有意義な研修になることを願っています。