奈良に到着しました。みんな元気です。これから、約一時間、お土産を買います。

テンション、ものすごく上がっています。

約4時間のタクシー研修を終え、全員無事に北野天満宮に集合。

そして、全員で金閣寺へ。

とにかく人、人、人で説明を聞くのも大変な状況です。

この後、奈良へ移動します。

おはようございます。

爽やかな晴れ空です。みんな期待いっぱい。笑顔での出発式。

スローガンは「おひさま」

お:お互いに声をかけあいながら

ひ:人の気持ちを考えて行動し

さ:最高学年としての姿を示した

ま:学びの多い修学旅行にしよう

いってきます。

4年生は、社会科の学習の一環として、愛岐処分場と三の倉センターに見学に出かけました。パッカー車から落とされたゴミが目の前で処理されていく様子を、驚きの声を上げながら観察していました。「ゴミを出さないこと」の大切さを学ぶことができました。

運動場に引いた線を、道路や踏切等に見立て、中・低学年の交通安全教室をひらきました。

地域の交通安全協会のみなさんと、お巡りさんの指導のもと、中学年は、自転車の乗り方、低学年は歩行の仕方について勉強しました。

「ぶたはしゃべる」ってご存知ですか?

あいにくの雨となったので、体育館で実施できる高学年の交通安全教室を実施しました。

5年生は、大原自動車学校さんの指導のもと、自転車の安全な乗り方について学習しました。(4年生以下は明日に延期予定です。)

自転車の乗り方について学ぶことは、自分の命を守るだけでなく、「交通事故の加害者にならない」という点においてもとても大切です。この機会に、ご家庭でもぜひ自転車の安全な乗り方について話し合ってください。

本日、地震から火災発生を想定した「命を守る訓練」を実施しました。

とても静かで整然とした避難訓練ができました。

消防署の方からも、「お(さない)・は(しらない)・し(ゃべらない)・も(どらない)」の目当てを守ってとてもしっかりと避難ができたと誉めていただきました。

6月2日(土)には、ふれあい参観の後、「地震時引き取り訓練」をします。

この機会にご家庭でも、万が一の時の避難方法や集合方法等について話し合ってみてください。