おはようございます。朝も体調不良の子はいません。朝ご飯を食べ、清水寺の見学からスタートです。今日も元気に行って来ます。
夕食をお腹いっぱい食べ、みんなで今日の振り返りをしたり、部屋で遊んだりして過ごしています。朝早くからの活動でしたが、体調不良の子はいません。
奈良公園での活動を終えました。大仏殿では大仏の大きさに圧倒されました。鹿に恐る恐るせんべいをあげました。班別行動は、自分たちで決めたルートに従って、自分たちで見学しました。猿沢池近くでお土産を買って大満足です。今から京都のホテルに向かいます。
法隆寺の見学をしました。風が少し冷たいですが、寒くはないです。五重の塔や薬師如来像など、本物を直に見て学びました。ガイドさんの話をよく聞き、メモを取りながら見学をしていました。お昼はカツカレーを食べました。
予定時刻通り、元気に出発しました。これから高速で奈良に向かいます。今はバスレクを楽しんでいます。
11月1日(金)、東濃教育事務所や多治見市教育委員会の方々に、小泉小学校の様子、子どもたちの様子を見ていただきました。授業の様子から自分の考えを素直につぶやく姿、仲間と関わりながら学ぶ姿、学習に主体的に取り組む姿などをほめていただきました。「昨年度よりさらに挨拶が増えていますね。」とも。今後も、子どもも先生も、みんなの笑顔が光る学校をめざしていきます。
26日(土)、PTAふれあい参観が行われました。
今年度も、親子で防災学習ということで、岐阜県の防災動画を視聴した後で、高学年の子を中心に通学路の危険個所を確認しました。そして、いざという時のために、防災カード(災害避難カード)を作成しました。その後、防災クイズにチャレンジしたところもあったようです。南海トラフ地震などいつ来るかわからい災害に備えて、親子で考える機会となりました。
4年生は、福祉学習の一環として、地域の方とボッチャ交流会を行いました。当日は、40名を超える地域の方にご参加いただき、白熱の試合を繰り広げました。「おお!すごい!」「強いなあ」「よーし、いいぞ!」「やったあ」「おしい!」歓声が上がり、大いに盛り上がり、ボッチャを楽しみながら笑顔いっぱいで地域の方々と交流することができました。今年度初の試みでしたが、ご協力いただいた多治見市福祉協議会の皆さん、ふれあい小泉の皆さん、まちづくりの皆さん、学校運営協議会の皆さん、開催に向けてご尽力いただき、本当にありがとうございました。
2年生がいもほりをしました。春に苗さしをしてから、水遣りや草取りなど世話をずっとしてくださったまちづくりの方々に、手伝っていただき、大収穫!大きなサツマイモを手にみんな大喜びです。収穫したさつまいもは、家に持ち帰り、さらに来週の給食にも大学芋に調理して出してもらえます。これまでお世話していただいたまちづくりの皆さん、ありがとうございました。
10月9日(水)、6年生がペアの1年生の子に読み聞かせをしました。体を寄り添い夢中で本の世界に入っている一年生に、優しく読んで聞かせている6年生の子どもたち。とても微笑ましい様子で、教室の中が温かい空気に包まれていました。