10月 17 2023 【4年生】音楽発表会リハーサル 10月17日朝活動の時間、4年生が明日の多治見市音楽発表会に向けて、全校の前で合唱を披露しました。「音楽をはじめましょう」は児童の伴奏に合わせて歌います。「もみじ」はアカペラで歌います。天使の歌声と言われるこの年代の綺麗な歌声と、授業や活動にいつも真摯に向き合うよさが見られる合唱でした。明日は、一般の方の参観はできませんが、元気に笑顔で歌ってきます。
10月 16 2023 【2年生】1年生へのおもちゃフェスティバル 10月13日に2年生が1年生をおもちゃフェスティバルに招待しました。2年生はお店屋さんのようにお客さんを呼び込み、丁寧におもちゃの説明をして、1年生が楽しく遊べるように、それぞれが工夫していました。1年生は2年生のお兄さんお姉さんたちに優しくしてもらい、嬉しそうに遊んでいました。縦割り活動で、子どもたちの思いやりの心がより育まれています。
10月 11 2023 始業式 10月10日に始業式を行いました。4年生代表児童の話では、係活動や係活動以外で自分から頑張ったことや授業での挙手発言を頑張りたいという話がありました。児童会代表の話では「池田っ子宣言」を中心に挨拶を頑張りたいという話がありました。いつでも、どこでも、誰とでも自分から挨拶をして良い学校にしましょう。
10月 11 2023 終業式 10月6日に終業式を行いました。3年半ぶりに体育館に全校児童が集まりました。2年生児童代表の話では、フラフープの練習を頑張った話と全校の前でフラフープを披露してくれました。執行部(児童会)代表児童の話では、「池田っこ宣言」を中心に前期の活動の話がありました。後期からもよりよい学校にしていきましょう。
10月 04 2023 【2年生】音読劇とおもちゃフェスティバル 10月4日、2年生の授業の様子です。国語の「お手紙」の音読劇、図工の「おもちゃフェスティバル」をしました。音読劇では、役になりきって音読をしました。図工では自分たちで作ったおもちゃをグループで遊びました。元気に楽しく授業を行いました。