昨日と一昨日の2日間、 オンライン 家庭教育学級が行われました。服部先生からはネガティブをポジティブに換え、小さな成長に気付き「いいね」をたくさん見付けることが大切だと教えていただきました。 研修の最後には、心が温かくなりました。

 学校で子ども達は、自分やお互いの良さを毎日、帰りの会で伝え合っています。

 「トイレのスリッパを揃えることができた。」「友だちが、もくもく掃除をがんばっていたよ。」等、「いいね」がたくさん交流されていました。服部先生は、仲間が見付けた「いいね」は、最後に自分で認めることも大切だとお話されていました。

 学校でも家庭でも、たくさんの「いいね」を見付けていきたいですね。

 5年生が、オンライン上で工場について学習をしました。「バンダイナムコ」の工場見学やプラモデルができるまでの工程などを、ビデオを通して学びました。 ワークシートを使ってビデオの内容を確認しました。クイズ形式で内容を確かめる部分もあって、楽しく視聴できました。

 最後はガンプラ(ガンダムプラモデル)に取組みました。みんな興味をもって取組んでいました。ものすごい集中力で、細かい作業にもかかわらず丁寧に作製していました。

 今日は暖かく穏やかな日でした。休み時間も体育授業でも、子ども達は元気に体を動かしていました。今は、なわとびに取組んでいる学年が多いです。少しでも難しい技ができるように、繰り返し練習しています。

 オミクロン株の広がりは、留まる所を知らない勢いです。月曜日に全校放送で再度感染予防対策についての確認をしました。我慢をすることも多くなりましたが、今まで以上に意識をして生活しています。お休みの子も、リモートで授業に参加しています。

 広がらないようにするためには、今まで以上にマスクをしっかりすることが重要です。しばらくの間、マスクを取る場面は給食の時のみとしました。配膳の時も、食べる時も「黙って」を意識して取組んでいます。

 給食委員会が「黙食キャンペーン」を考え取組んでくれたおかげで、一層意識が高まりました。担任の先生とは向かい合うので、パーテーションを活用しています。

3月までの行事及び下校時刻の予定を掲載しました。
上部(黒い帯)の「行事・下校時刻予定」から入ってください。

なお、コロナウイルス感染状況により、今後も行事予定が変更や中止になることがあります。学校から配付します通信等で、最新情報をご確認ください。

 不審者が学校へ侵入した際の、危機対応訓練を行いました。朝活動の時間に全校で、映像を使って不審者が侵入した際の対応の仕方等を学びました。

 3時間目には、職員が扮する不審者が侵入したことを想定して訓練をしました。今日は入り口に一番近い、少人数教室に侵入したことを想定して行いました。放送で確認した「指示を静かに聞く」ことをどの子も意識して、真剣に行っていました。教室へは侵入できないように鍵をかけること等も、実際にやって確認をしました。今日の避難経路は、通常とは違いベランダを使いました。

 今日の訓練を生かし、突然の出来事にも臨機応変に判断し行動できるように、訓練の最後に振り返りをしました。