本日、6年生の社会科見学が行われました。行き先は明治村です。社会科で勉強した歴史的な内容を振り返りながら、班別で様々な建物や資料を見学しました。

12月の実施でしたが、天候に恵まれたお陰で、温かい中活動することができました。

 本日の朝活動の時間に、各学級ごとでPTAによる本の読み聞かせが行われました。本を大型モニターに表示することで、広がった状態でも本が見られるようにと、感染対策を行いながらの実施となりましたが、どの子もPTAの方の上手な朗読や、絵本の絵に夢中になっていました。

 読み聞かせを担当して下さったPTAの皆様、朝早くからありがとうございました。

 

 4年生が、総合的な学習の時間に、食品トレー会社エフピコの方を講師に招いて講話を聞き、リサイクルについて学びました。社会で学んだ3Rについて詳しく聞いたり、リサイクルの作業工程の動画を見ながら働く人たちの大変さについて学んだりしました。100億個のトレーの中で19億個のトレーしか回収、リサイクルができていないので、各家庭でリサイクルに協力をしてほしいとのことでした。きちんと分別することで新しい資源に生まれ変わることを楽しく学ぶことができました。

 3年生が池田町屋郷土資料館を訪ね、地域の歴史について学びました。館長さんをはじめ4名のボランティアの方の説明を聞きながら、昔の写真や絵地図、道具などの展示品を見て、下街道の宿場町として栄えていた池田町について学びました。自分たちが住む郷土を大切にする気持ちをもつことができました。

 東濃西部納税貯蓄組合連合会等が主催する「税に関する児童生徒の習字・作文」において、6年と5年の児童それぞれ1名が表彰を受けました。おめでとうございます。

 

 朝活動の時間に、児童会執行部が放送で人権集会を行いました。11月14日〜25日の2週間取り組んだ「にこにこ週間」で集めた「にこにこ言葉」の中からいくつか紹介し、これからも笑顔いっぱいの池田小を、みんなの力で築いていきたいと話しました。教室前廊下にはたくさんの「にこにこ言葉」が掲示されています。仲間からのちょっとした一言で、たくさんの人が支えられていることがよくわかります。