6年生が、性について考える学習を行いました。「LGBTQ」という言葉をよく聞くようになりましたが、「違い」については十分、分かっていませんでした。男女の違いは見た目だけではなく色々な性があることが分かりました。相手を尊重することや、「自分らしさ」を大切にすることも学びました。

 今日の勉強で「違いを分かること」「色々な人と関わっていくこと」「どんな人にもやさしくしたい」「自分と違う意見でも受け入れること」等、自分が出来る工夫を考えることが出来ました。

 多治見市読書感想文コンクールの表彰式を行いました。優秀賞に6年川原さん、優良賞に5年ヴァンフェローさん、2年小出君、岡田君、中村さんの5人が表彰されました。読書の楽しさを味わった感想文でした。今後も益々読書に親しんでほしいです。

 班長・副班長が集まり、班長会が行われました。通学班会で行うことの確認と、班長としての役割が果たせているのか振り返りを行いました。自信を持って出来ているという子も多くいましたが、まだ十分出来ていないと反省する姿も見られました。

 班長が行うことは?と尋ねると「みんなを安全に連れてくること」「笛をしっかり吹くこと」等、普段行っていることを再確認することも出来ました。今後も一層、リーダーとしての自覚をもち、安全に気を付けて登下校できるように頑張ってほしいです。

 今日の全校下校でも、低学年の子を迎えに行くなど班長らしい姿がたくさん見られました。

 福祉センターの方をお招きして、5年生が福祉について学習をしました。実際に車いすに乗って操作をする体験をしました。少しの段差を乗り越えられないことがよく分かりました。また、車いすを押す等のサポートの仕方も学びました。突然、車いすを傾けるなどの操作をするとびっくりするので、常に声をかけることが大切であることがよく分かりました。

 池田花クラブの皆様にご協力をいただき、今回は鉢植え・地植えの作業を行いました。いつも丁寧に教えてくださるため、子ども達もやり方を覚え、随分手慣れた様子で作業を進めいていました。花クラブの皆様、いつも本当にありがとうございます。きれいな花が咲くのが、とても楽しみです。

 校長室で、表彰式を行いました。先日、市の発明工夫展で表彰された、5年ヴァンフェローさんの作品が、県の発明工夫展でも「岐阜県市町村教育委員会連合会長賞」を受賞しました。「世界でたった一つの杖」と題した、工夫が凝らされた杖が評価されました。

 多治見市の「家族の約束十二箇条 三行詩コンクール」では、6年長瀬さんと3年古田君が入選しました。家族とのふれあいがよく表われた素敵な作品でした。