各クラス、大型テレビを活用して授業を行っています。様々な活用の仕方がありますが、学習内容に合わせて使っています。映像が大きく、大変見やすく分かりやすいため、子ども達は集中して取り組んでいます。

 大きなタイマーを映し出すことで、時間を意識しながら取り組んでいました。

 ホワイトボードの機能のように、直接ペンで書き込むことも出来ます。子ども達自身が記入して、みんなで考えを共有しました。いつも以上に意欲的に取り組んでいました。

 本日、3年生の希望者が耳鼻科検診を行いました。学校耳鼻科医の横田先生に診ていただきました。廊下で待つ様子も、先生に診ていただくときも、とても静かに落ち着いて行動することが出来ました。

 今週はさわやか週間です。池田小学校が大切にしているあいさつを広めるための取組です。児童執行部が中心となり全校に呼びかけています。おかげで、登校して来た時も休み時間も、校舎の中はあいさつでいっぱいです。とてもさわやかな気持ちになります。

 児童執行部の子ども達は、あいさつ隊になり校舎の中をあいさつをして回っています。一人でも多くの子が、気持ちのよい挨拶ができるように一生懸命取り組んでいます。また、朝のあいさつ運動も続けることで、みんなの声がどんどん元気になってきました。

 児童執行部が、あいさつで頑張ってほしい目当てを決めてくれました。掲示することで、意識が高まっています。また、あいさつの木を作りみんなの取組が表われる工夫もしてくれました。

 1年生の子が、学校探検をしました。まずは、職員室の先生や公務員さんの名前やどこで仕事をしているのか等を知るために、校舎をまわったり質問したりしました。

 学校探検の他に、朝顔の種を植える活動もしました。毎日一生懸命水をあげたおかげで、芽が出ました。どんな様子かよく見て観察もしました。

 4年生が大原川の探検に行ってきました。昨日、雨が降ったので心配でしたが、よく晴れ絶好の探検日和となりました。歩く時も話を聞く時も、感染症対策をしっかりとって実施しました。

 大原川では、土岐川観察館の方が生き物のことや水のことなど川に関わることを詳しく教えてくださいました。

 みんな、夢中になって川の生き物を探したり、川の様子を見たりしました。

 土岐川観察館の方の指導で、水質検査をしました。透明の長い筒に水を入れて透明度を確認しました。今日は、透明度80センチでした。筒の中の水が、80センチのところで、底に描かれた×のマークが見えたため、透明度80センチだということを学びました。

 とても疲れましたが、どの子も学校へ帰ってきた時は「楽しかった!」と大満足でした。ご家庭でも、話を聞いてあげてください。そして、今日は早めに寝て疲れた体を休ませてください。