先日の池田小フェスティバル第1日目に、おりべネットワークの取材がありました。低学年のフェスティバルの様子や、授業や給食など学校生活の様子を取材されました。6年生のリーダーが学校案内をしたり、インタビューをしたり受けたり等、子ども達の様々な様子をカメラに収めていました。

 放送は、11月20日(土)~11月26日(金)の午前7:00と午後10:00とその他2回(曜日によって違います。放送日近くになったらHPで確認できます。)の1日に合計4回放送されます。是非ご覧ください。

 11月1日2日の2日間にわたって池田小フェスティバルを実施しました。気持ちがいいほど晴れ渡った青空の下で、仲間と力を合わせ、最後まで精一杯やりきる姿がたくさん見られました。保護者の皆様が参観してくださったことが、子ども達の大きな励みとなったと思います。ありがとうございました。

 学年毎に実施されたフェスティバルでしたが、目当てである「一致団結」のようにそれぞれの頑張りが一つに集結された「池田小フェスティバル」となりました。

 快晴の中、池田小フェスティバル2日目を実施しました。本日は、高学年の様子を参観していただきました。昨日に引き続き、子ども達のキラキラ輝く姿がたくさん見られました。

 4年生は、ハードル走とリレーを行いました。どの子も、最後まで走りきる姿がとても素敵でした。何度も仲間と練習をしたバトンパスは、見応えがありました。キビキビとした姿もかっこよかったです。

 5年生は、個人コーナー走とリレーを行いました。大きな声が運動場に響き渡っていました。また、実行委員中心に自分たちで進める姿からは、真剣さを感じました。仲間を応援する姿も素敵でした。

 6年生は、企画から運営を自分たちで考え進めてきました。さすが池田小のリーダーです。障がい物リレーは、工夫がされていました。仲間を精一杯応援する姿から、みんなで作り上げたフェスティバルであることが伝わっていきました。

 参観くださった皆様からの温かい拍手は、子ども達の励みになったと思います。ありがとうございました。

爽快な秋晴れの中、池田小フェスティバルの初日を迎えることができました。池田小フェスティバルでは、団体競技と個人競技の2種目を各学年が披露します。

開会式は執行部がモニターを介して進行しました。

1年生の個人競技「ようい、どん!」では、「ようい、どん」の合図でひとりひとりが最後まで走りきりました。団体競技「ドラえもん玉入れ」では、ドラえもんの曲に合わせて元気に楽しく踊り、玉入れもがんばりました。

2年生の団体競技「フラフープ演技『ハピネス』」では、元気いっぱいで一生懸命、フラフープを使った演技を見せてくれました。個人競技「なかまとつなげ!心のバトン!!」では、仲間と息を合わせて気持ちのバトンをつなぎ、ゴールを目指してがんばりました。

3年生の個人競技「さいごまで!」では、50メートル走を最後まで走りきりました。団体競技「ジャンプ!ジャンプ!」では、リングバトンに結んだゴムを2人で持ちコースを走り、チームメイトはそれをジャンプして飛び越えて、チームでゴールを目指しました。

短い時間の中で、練習してきたことを出し切り、チームで協力するという団結力も見せてくれました。保護者の皆様の前だからこそ、いつも以上にがんばりたいという気持ちもあったでしょう。今日はご家庭で、子どもたちのがんばりをあたたかく褒めてあげてください。

 快晴の中、3年生が社会見学に行ってきました。

 市之倉の「千窯」では、社長の片山さんから陶器について詳しく教えていただきました。

 陶器が出来るまでを見学しました。素焼き窯を初めて見て、驚いている子もいました。

 伊勢神宮に奉納する干支の虎の置物を検品している様子を見学しました。2万5千個という数にも驚きました。

 青空の下のお弁当はとてもおいしかったです。朝早くから準備をしてくださり、ありがとうございました。

 3年生全員で、大広場で「だるまさんがころんだ」をして遊びました。たくさん体を動かして、とても楽しかったです。

 最後は、児童センターの遊具で遊びました。ちょっと変わった遊具ばかりで、とても楽しかったです。

 来週行われる池田小フェスティバルに向けて、どの学年も頑張って練習に取組んでいます。

 気持ちのいい青空の下の練習では、心も体も伸び伸びとしていました。みんなで考えみんなで取組んできたフェスティバルです。当日は、最後まで頑張る姿を見てください。