8/29

夏休みが終わり、新たな学校生活がスタートしました。たくさんの荷物を持ち、汗をかきながら登校してきましたが、久しぶりに学校に子どもたちの元気な声が響き渡りました。全校集会では暑い中、整然と入場し、学校長、生徒指導主事、学習部・生活部・保健安全部の先生方の話を姿勢を正して聞くことができました。2名の転入生を迎えました。

 

 

 

 

 

 


8月24日には人権教育研修会が本校図書館にて行われ、有賀韶子様、有賀宣美様、奥田オードリー様を講師としてお招きし、「ことばの響」~心の色~というテーマでご講話いただきました。心に響くお言葉、美しく響くソプラノの歌声やギターの音色、そして、優しく響くマラカスの音色に、心洗われる研修会となりました。会場には美術作品も展示され、「のぶさん」の心温まる世界に浸ることができました。


 

夏休み中には先生方も様々な研修会に出席しますが、8月8日には小泉小学校・小泉中学校の先生方が、中学校の図書館にて合同で研修会を行いました。当日はスクールカウンセラーの先生を講師としてお招きし、生涯にわたるメンタルヘルスの基礎について研修しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8/19

PTA環境委員会を中心に夏休みの奉仕作業が行われ、多くの保護者の皆様、児童の参加があり、本校職員とともに、運動場の土ならし、溝さらえ、草刈り、草引き、ペンキ塗りの他、校舎内のトイレ掃除まで行うことができました。皆様のご尽力のおかげで、夏休み後の学校生活に向けて環境整備を進めることができました。


 

夏休みに入り、子どもたちが夏休みのプール(~8/9)に来ています。午前中を二部に分けていますが、毎日、200名以上の子どもたちが水泳や水遊びを楽しんでいます。検定試験にチャレンジする子もいます。


7/26

PTA母親委員会主催で、親子による給食配膳用エプロンの補修が行われました。参加児童たちは、母親のアドバイスや家庭科の授業で習ったことを生かしながら、一生懸命エプロンの補修を行いました。夏休み後にまた大切に使わせて頂きます。


7/26・27

夏休みに入って二日間、サマースクールが開催され、2~6年の希望する子どもたちが登校し、国語や算数の基本問題や発展問題にチャレンジしました。各教室に分かれ、先生方から個別指導を受けながら、多くの問題をやりきることができました。


7/21  7/24

夏休みの水泳教室が3・4年生対象に二日間行われました。少人数に分かれて、個別に先生方から指導を受けながら、自分の目標に向かって頑張りました。最後には「頑張れ!」という声援が飛び交う中、検定試験に臨み、「やった!」「できた!」という喜びの声が多く聞かれました。


7/20

夏休み前集会を体育館にて行い、校長先生や生徒指導主事の先生から、めあてをもって生活すること、命を大切にすること、人に迷惑をかけないこと等について話を聞きました。暑い中、全校児童が姿勢を正して話を聞くことができました。いよいよ明日から夏休み(~8/28)です。

4年生の植えたヘチマが、校長室前で緑のカーテンをつくっています。


7/19

環境委員の児童たちが、下校時に自分たちで育ててきた花の苗を地域でお世話になっている皆様(公民館、農協、郵便局、慈愛苑等、約40ヶ所)へお届けしました。花の種まきからお世話になった小泉校区町づくり市民会議の方にもご同行いただきました。