6月27日(月)4年生は社会『ごみの処理と利用』の学習で、三之倉センターの見学に行ってきました。センターでは、多治見市で出たたくさんの処理される前のごみや、リサイクルされてできた物品などを見せていただきました。子どもたちはセンターの人に「一日どのくらいのごみを処理するのですか」と質問したり、「ごみを処理できる量には限りがあるので、ごみを出さないように生活したい」といった感想を伝えたりしていました。

 6月24日(金)2年生は大原川に行き、「ガサガサ探検」を行ってきました。子どもたちは、土岐川観察館の方に川に入るときの注意点や道具の使い方などを教わり、川の生き物を捕まえ、観察をしてきました。
 ミナミヌマエビやカワヨシノボリといった魚などを捕まえて、子どもたちは「家でちゃんと育てたい!」「また行きたい!川に入りたい!」といった感想を口にしていました。

 6月21日(火)『小泉パトロール隊の方との対面式』が行われました。小泉パトロール隊の方からは、班長や副班長の頑張りやあいさつについての話や、熱中症や交通事故防止の注意喚起をしていただきました。また、児童からパトロール隊の方へ「いつもわたしたちを見守ってくださり、ありがとうございます」と、お礼を述べる場面もありました。
 パトロール隊の方々への感謝を忘れず、通学班で安全な登下校を続けていきます。

 6月16日(木)2年生は生活の学習で「まちたんけん」があり、小泉公民館と小泉交流センターに行ってきました。それぞれの施設では、いくつ部屋があって、どのように利用されているかを学んできました。子どもたちは「どんなイベントを企画していますか」「何歳ぐらいの方が利用していますか」などたくさんの質問をしていました。

 6月13日(月)より6月26日(日)まで図書祭りが行われます。期間中には図書委員会からはおすすめの本の紹介があり、児童のみなさんがいろいろな本に触れられるよう『読書ビンゴ』が配られます。6月20日から26日までは家族読書もありますので、ご家族のみなさんとも、読書の機会が増えることを願っております。

図書委員会のおすすめ本を見ています

 6月7日(火)3年生の児童が多治見市食育センターの見学に行ってきました。センターの職員さんたちからは、学校給食には旬の食材を使っていることや、児童がよく噛んで食べられるものが入っていることなどを説明していただきました。子どもたちは給食についての話を聞いたり、大きな調理器具を見たりして、自分たちの給食や食事について理解を深めることができました。

 6月8日(水)消防の方に来校していただき、職員たちへの救急救命講習が行われました。講習では「AEDを用いた心肺蘇生」を中心に実技演習を行い、危機的な状況でも、命が救えるよう訓練を行いました。

 6月4日(土)授業参観がありました。タブレットを利用し、コミュニケーションを図りながら学習に向かう姿を見ていただけたことと思います。お子さんの頑張りをたくさん見つけていただけていただければ、と願っております。