9月 19 2024 5年生宿泊研修(1日目夜) キャンプファイヤーを行いました。火の神からいただいた「勇気の火」「友情の火」「希望の火」を囲んでフォークダンスをしたり、歌を歌ったりしました。とても幻想的で、楽しいキャンプファイヤーでした。
9月 19 2024 5年生宿泊研修(1日目) 今日から根の上高原恵那山荘での宿泊研修が始まりました。朝降っていた雨も上がりよい天気の中、オリエンテーリングを行いました。班で協力し全ての班が無事ゴールすることができました。
9月 19 2024 【1年生】アサガオのつる切り 夏にいっぱいきれいな花を咲かせたアサガオが枯れてしまいました。次は、枯れたアサガオのつるを利用してリースを作ります。つるを長く切り取り、丸める作業を行いました。子供たちはつるを切るのにはじめは苦戦していましたが、何とか丸くまとめ輪にすることができました。輪になったら頭にかぶって楽しんでいる子の姿もありました。
9月 19 2024 【2年生】トップアスリート事業 岐阜県の「トップアスリート事業」で、NPO総合体操クラブから、坂本匡氏と臼井優華(ゆうが)氏を招いて、2年生の子供たちが体育の授業を行いました。 何種類かのジグザグジャンプやボールを使った瞬発力のトレーニングなどを行い、意識と体の使い方が自然につながる基本的な運動を行いました。子供たちは汗でびっしょりになりながらも、楽しんで挑戦していました。リズムに合わせたり思い通りに体が動かせたときは、笑顔いっぱいでした。
9月 04 2024 児童保健委員会発表 9月4日に全校集会で保健委員会の発表がありました。全員「熱中症を予防しよう」の劇を動画で発表しました。クイズもあって、熱中症の予防について知識を深められました。保健委員のみなさん、ありがとうございました。大成功でした!