4年生が、9/20の午前中、大原川へ「秋のガサガサ探検」に出かけました。前回7月に比べて、子供達は要領よくタモ網を使っていました。ヨシノボリやハエ、モロコなどの小魚や川エビ、オタマジャクシなどたくさん採取することができました。土岐川観察館の方が捕まえた、大原川に誤って遡上してきた大きなアユも見せていただきました。前回同様、水質調査も行いましたが、水質は良好でした。

 9月15日は、学校管理訪問で東濃教育事務所や多治見市教育委員会からたくさんのお客様がいらっしゃいました。全クラスの授業を参観していただきました。子どもたちは、たくさんのお客様を前に、積極的に授業に参加していました。

 9月12日、13日の昼休みに池田っ子タイム(縦割り遊び)を行いました。グループごとに6年生を中心に考えた鬼ごっこやドッジボール、だるまさんがころんだなどをして遊びました。遊びの中で、一生懸命、走ったり、ボールを投げたりすることは、体力向上にもつながっています。

 5年生が、WEBを利用して、DENSO(デンソー)工場見学の授業を行いました。教室に居ながら、工場のライブ映像を通して、自動車メーター製作の様子を見学しました。教室では、ワークシートに工場の映像やナビゲーターの説明から気づいたことをメモにとって、学習を進めました。

 9月21日、22日の根の上高原宿泊研修研修に向けて、キャンプファイヤーのときに行うフォークダンスの練習を始めています。昨日までは、学級ごとに「マイム・マイム」「タタロチカ」「ジェンカ」を練習しています。今日は、運動場で、5年生全員で踊ってみました。「マイム・マイム・マイム、マイム、マイムデサッソン!」と、大きな声が運動場に響いて、楽しそうでした。本番当日は、もっともっと盛り上がるでしょう。

 9月12日に2・3年生で俳句指導を行いました。夏の出来事を思い出しながら、カマキリや花火などの季語を使って自分なりの俳句を作りました。手拍子のリズムに合わせて自分の俳句を詠み、楽しんでいました。