2月 05 2024 教育長賞詞 2月 5日に児童会執行委員が教育長から、「思いやり大賞」の表彰を受けました。教育長から、あいさつ、よさみつけ、温かい言葉や校内安全の取組を通して、池田っ子宣言の心を大切に積極的に活躍され、他の児童の模範となりました。今後の活動のさらなる充実を期待します。とお言葉をいただきました。
1月 31 2024 【 5年生】調理実習 1月23日と31日に、5年生が家庭科の調理実習でご飯、味噌汁を作りました。班の中で、包丁を使って野菜を切る子、鍋の火加減を担当する子、洗い物をする子など、上手に役割分担をしながら、手際よく授業を進めることができていました。自分たちで作ったご飯、味噌汁は、格別に美味しかったです!
1月 25 2024 大谷翔平選手のグローブが届きました 多治見市教育委員会を通して大谷翔平選手からグローブが届きました。24日の集会で紹介と100名近くの応募から抽選で選ばれた3名の代表児童によるキャッチボールが行われました。子供たちは羨望の眼差しで見ていました。このグローブは、今後時間を決めて各学級で全員が触ったり、体育の授業で使用したりする予定です。
1月 19 2024 命を守る訓練 1月19日に、児童には日時の予告無しで、命を守る訓練(地震)を実施しました。緊急地震速報・放送が鳴ると素早く机にもぐり、シェイクアウト(ダンゴムシ)の姿勢をとりました。避難開始の指示では、静かに素早く避難できました。地震は、いつ、どこで起こるのか、誰もわかりません。いざというときに、訓練して学んだことを役立てて命を守って欲しいです。