蔓延防止重点措置が解除されたため、朝の運動を全校で行いました。久しぶりに行ったので、再度並び方を確認しました。前後左右の距離を開け、感染症防止を意識して実施できました。

 運動委員の皆さんが指示を出してくれたり、見本を見せてくれたりしたので、低学年の子も安心してできました。

 校舎へ戻るときも、運動委員を先頭にキビキビと移動できました。

 Eネットキャラバンの講師の先生をお招きして、情報モラル教室を行いました。3・4年生と5・6年生の2つに分かれてお話を聞きました。

 情報機器を活用する際、気を付けなくてはいけないことなど、多くのことを学びました。また、講師の先生からの質問に対して、自分の考えを発表する場面もありました。

 学校でもタブレットを使う機会が増えてきました。今週の初めに放送で、約束等を再度確認しました。各ご家庭でも、子どもさんと一緒に約束の確認をしていただき、正しく使う方法が身に付くようにしたいです。よろしくお願いします。

 

 生活科で「がっこうだいすき」という学習を行いました。学校探検をし、学校の様子や先生や仲間のことを知って、学校をもっと好きになるための勉強です。探検した教室で撮影した写真を紹介しながら、仲間と交流をしました。

 先生と交流の仕方をやってみました。みんなに見守られながらできました。

 友だちは、自分が気付かなかったことを発見していたのでびっくりしました。学校のことがよく分かりました。

 最後は職員室の秘密を教えてもらいました。チャイムと同時に機械が反応して、光が点滅する様子を見ました。たくさんの不思議を知って、楽しかったです。

 今日は、「あいさつできずなの日」でした。執行部を中心に、「いつでもどこでもだれとでも」をモットーに、あいさつキャンペーンをしました。

 朝の登校時の様子。地域の方にも、出会った人にはあいさつ、できるかな? 学校に着くと、執行部があいさつの呼びかけをしてくれています。

 20分休みは、あいさつボランティアを募集して、執行部以外の人もあいさつをよびかけます!

 あいさつボランティアに来てくれた人には、執行部手作りのメダルをプレゼント!メダルを貼って、あいさつ隊に繰り出します。

 執行部を先頭に、あいさつしながら学校内をあるくあいさつ隊。大きく元気なあいさつが学校中に響き渡りました!

 4年生が、池田花クラブの方々をお招きして、花育の学習をしました。

 前回植えた種が、大きく成長し苗となりました。「ポットで育った苗は(手を)ピースにして、ひっくり返してポットから取り出します。」と教えてくださいました。苗が傷つかない扱い方がよく分かりました。

 プランターの土作りのコツも、教えていただきました。

 花クラブの皆さんと一緒に、花壇にも苗を植えました。

 後片付けけまで、しっかりできました

 花クラブの皆さん、いつもありがとうございます。きれいに咲くのが楽しみです。

 第1回学校評議員会を実施しました。今年度の学校の方針を説明させていただいた後、子ども達の様子をご参観いただきました。廊下で出会った子ども達の「こんにちは」とあいさつする様子を見て、「明るい」「はきはきしている」とお褒めの言葉をいただきました。

 授業の様子や教室などをみていただいた際は、ICTを活用している様子や環境に驚かれていました。また子ども達の様子が「落ち着いている」と、ご意見をいただきました。たくさんのご意見ありがとうございました。