5月9日に多治見北消防署の方を講師に招き、命を守る訓練を行いました。各学級で「おはしも」や避難経路、シェイクアウトなどの確認をしました。緊急地震速報の放送が入るとすぐに机の下に潜ることができました。 6年生の代表児童が消火器訓練を行いました。
講師の方からは「4月にしてはよくできていました。避難する時や避難した場所では大事な指示や情報を聞くために、さらに静かに行動しましょう。」と総括していただきました。








令和7年度最初の授業参観日を行いました。ご参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。新年度が始まってから3週間が経ち、学級にも慣れ始めてきました。おうちの人に良いところを見せようと、課題に真剣に取り組んだり、手をピンピンに伸ばして挙手をしたりしている姿を見ていただけたかと思います。
参観後、PTA総会を行いました。PTAの役員等の皆様を中心に学校行事等お世話になります。今年もよろしくお願いいたします。