3月 28 2024 3月25日 卒業証書授与式 白い光の中に山なみはもえて 遙かな空の果てまでも君は飛び立つ 桜の花が咲き始め、卒業生の門出を祝福している中、卒業を迎えました。 卒業生の未来に幸あれ!! 卒業生の保護者の皆様、おめでとうございます。地域の皆様、卒業生の教育に関わってくださった皆様、ありがとうございました。
3月 19 2024 【6年生】奉仕活動 6年生が、これまでお世話になった感謝の気持ちを込めて奉仕活動を行いました。日頃の掃除だけではできない校舎の窓ガラスやベランダなどが、すっかりきれいになりました。6年生のみなさん、ありがとう!数日後に控えた卒業式での、「有終の美」の姿も楽しみにしています。
3月 07 2024 児童集会 3月7日に児童集会を行いました。後期児童会執行部、清掃、放送、図書、保健、体育、給食の各委員長が成果と課題を発表しました。「池田っ子宣言」の挨拶や、安全についての成果がある中、危険な行動をしたり、休み時間が終わっても教室に戻ってくれない、呼びかけに応えてくれないといった全校の安全を脅かす課題もありました。「池田っ子宣言」にある「安心安全な学校」になるよう、一人一人が自覚して行動に移すことが大切です。 多治見市教育長から、児童会執行委員会の活動が「思いやり大賞」として表彰され、素晴らしい活動ができる児童たち。児童会が中心となり、みんなの力で、よりよい池田小学校を作りあげていくと信じています。
3月 04 2024 SPさん感謝の会 3月4日にSP(セーフティパトロール)さんへ感謝を伝える会を行いました。代表児童が感謝の気持ちを話し、全校の児童が書いたお手紙と4年生が「花育」の授業で育てた花を渡しました。毎日10人以上のSPさんが子どもたちの登下校を見守ってくださっています。元気に挨拶をかわしたり、安全に登下校できるように声をかけたり、時には道路に飛び出さないよう止めてくださったりと、子どもたちを温かく見守っていただき、ありがとうございました。